結丸のがんじゅう豆知識

あなたの『?』を生活アドバイザー結丸が解決します!

*

浴衣の着方はどっちが前?帯の結び方は?温泉旅館の場合は?

   

浴衣(ゆかた)と言えば夏を思い浮かべる人も多いですよね。
花火大会に夏祭りや盆踊り、普段着よりも浴衣の方がテンションも上がるはずです。

もしも、急に花火大会に誘われたら、あなたは浴衣で出かけることができますか?
あるいは、温泉旅館に宿泊したとき、一人で浴衣に着替えることができますか?

・浴衣の着方はどっちが前?
・帯の結び方は?
・温泉旅館の場合は?

ここでは、浴衣の着方に関する様々な疑問にお答えします。

スポンサードリンク

浴衣の着方はどっちが前?

浴衣などの和服は洋服と異なり、男女ともに「右前」に着ます。

「左の方が右より上位である」という中国の思想が影響しており、左前は位の高い高貴な人だけが許され、庶民は右前に着ていました。

これを聖徳太子が日本にも普及させたという一説があります。

<<浴衣の着方>>

浴衣の袖に両腕を通したら先ず右側を閉じ、次に左側を右身頃の上に重ねます。

この「右前」という言葉は良く勘違いされますが、正しくは右が「手前」または「時間的に前(先)」という意味です。

日本人は右利きが多いので、右前に着た場合は懐に右手が入れやすくなっています。

逆に「左前」は死人の装束で縁起が悪いと言われます。
これには「人は死ぬと誰でも位が上がって神や仏に近づくとして、貴人と同じ左前に着せた」という背景があります。

スポンサードリンク

浴衣の着方で帯の結び方は?

浴衣帯の結び方にも様々な種類があります。

<<浴衣帯の結び方>>
・蝶結び
・文庫結び
・片花文庫結び
・一文字

ここでは、この中から蝶結びの解説動画をご紹介します。

簡単にできて背中に花が咲いたような愛らしい帯結びです。

女性(レディース)浴衣を着付ける際の、帯の結び方(蝶結び)を解説している、浴衣結(ゆかたむすび)×東洋きもの専門学校のユーチューブ動画ハウツーコンテンツです。東洋きもの専門学校の生徒さんが出演しています。

引用元:浴衣結 ゆかたむすび

浴衣の着方で温泉旅館の場合は?

温泉旅館で用意されている浴衣は簡易的な作りのものが多く、寝巻き(寝間着)代わりなので誰でも簡単に着れて、寝やすいようにデザインされています。

衿は細く芯がないため柔らかく、袖の袂(たもと)がやや短くなっていることが多いです。
また、帯も通常より細く柔らかいものが用意されています。

まとめ

今のうちに浴衣の着方と帯の結び方をしっかりマスターしておけば、急なお誘いにも慌てることはありません。

今年の夏は、浴衣を簡単きれいに着こなして、みんなの注目を独り占めしちゃいましょう!

スポンサードリンク

 - 浴衣

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

関連記事はありませんでした