東北の梅雨入り2015年はいつ?平年なら?予想します!
2015年の東北地方(青森県/秋田県/岩手県/山形県/宮城県/福島県)は、まだ梅雨入りしていません。
さて、東北地方の梅雨入りの平均はいつごろで、2015年の梅雨入りはいつごろになるのでしょうか?
ここでは、気象庁の過去のデータをもとに、2015年の東北地方の梅雨入りを予想します!
東北の梅雨入りはいつ?
今年2015年の東北地方の梅雨入りはいつごろになるのでしょうか?
北陸地方(新潟県/富山県/石川県/福井県)の梅雨入りが6月19日ごろだったので、東北地方の梅雨入りも遅くなるのでしょうか?
ちなみに、2015年の北陸地方の梅雨入りは、気象庁の速報値で平年値より7日遅く、また昨年より14日遅い6月19日ごろでした。
次の章からは、東北地方の梅雨入りの平均値(平年値)をもとに、2015年の東北地方の梅雨入りを予想していきます。
東北の梅雨入り平年なら?
まずは気象庁のデータより、東北地方の梅雨入りの平均値(平年値)を見てみましょう!
<<気象庁の梅雨入りデータ>>
【平年】東北南部:6月12日ごろ/東北北部:6月14日ごろ
【昨年】東北南部:6月 5日ごろ/東北北部:6月 6日ごろ
すでに平年よりも一週間以上、昨年よりも二週間以上遅れていることがわかります。
次に、1951年以降の気象庁の確定値データより、東北地方の梅雨入りの最も早い日と最も遅い日は次の通りです。
<<最も早い東北地方の梅雨入り>>
東北南部:【1959年】6月 1日ごろ
東北北部:【1997年】6月 2日ごろ
<<最も遅い東北地方の梅雨入り>>
東北南部:【1967年】6月26日ごろ
東北北部:【1967年】7月 3日ごろ
また、6月と7月の梅雨入りの回数を調べると次の通りで、東北地方では南部も北部もほぼ6月中に梅雨入りしています。
<<6月の梅雨入り回数>>
東北南部:64回中64回(確率は100.0%)
東北北部:64回中63回(確率は約98.4%)
<<7月の梅雨入り回数>>
東北南部:64回中 0回(確率は約0.0%)
東北北部:64回中 1回(確率は約1.6%)
東北の梅雨入り予想します!
これらのデータと、すでに東北地方は梅雨入りが大幅に遅れていることなどから、2015年の東北地方の梅雨入りはズバリ!
【結丸の予想】
東北南部:2015年6月25日ごろ
東北北部:2015年6月25日ごろ
※予想は結丸の個人的見解なので、気象庁とは関係ありません。
まとめ
気象庁のデータより、東北地方の梅雨入りの平均値(平年値)は次の通りです。
<<気象庁の梅雨入りデータ>>
【平年】東北南部:6月12日ごろ/東北北部:6月14日ごろ
【昨年】東北南部:6月 5日ごろ/東北北部:6月 6日ごろ
過去の気象庁のデータや、すでに東北地方は梅雨入りが大幅に遅れていることなどから、2015年の東北地方の梅雨入りはズバリ!
【結丸の予想】
東北南部:2015年6月25日ごろ
東北北部:2015年6月25日ごろ
※予想は結丸の個人的見解なので、気象庁とは関係ありません。
【出典】
気象庁ホームページ(http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html)より
「平成27年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)」
気象庁ホームページ(http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu11.html)より
「昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):東北南部」
気象庁ホームページ(http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu12.html)より
「昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):東北北部」
関連記事
-
-
台風13号最新情報!予想は?風速は?【2015年8月5日】
米軍(アメリカ海軍)と気象庁の台風情報を基に、2015年8月5日現在の猛烈な台風 …
-
-
台風13号2015年の最新情報!米軍では?進路は?【8月2日】
米軍(アメリカ海軍)および気象庁のデータに基づいて、台風13号(ソウデロア)の2 …
-
-
台風21号2015最新情報!米軍予報は?日本への影響は?【9月20日】
台風21号のたまごである熱帯低気圧が発生しています。 今後は台風21号となり日本 …
-
-
台風11号の7月15日の最新情報!進路図は?猛暑をもたらす?
まだ梅雨明け前にも関わらず、日本各地では猛暑に見舞われていますが、これは台風9号 …
-
-
台風18号2015進路の最新!米軍台風情報は?ヨーロッパ中期予報は?
09月07日03時に日本の南で発生した台風18号(アータウ:Etau)は、今後ど …
-
-
台風12号の最新情報!進路は?名前は?【2015年7月22日】
7月13日に発生した台風12号(ハロラ)は、勢力が衰えたため7月18日に熱帯低気 …
-
-
台風21号2015進路最新のヨーロッパは?米軍は?気象庁は?【9月22日】
マリアナ諸島の熱帯低気圧はさらに発達し、間もなく台風21号になる見込みです。 ス …
-
-
台風24号2015進路の最新!米軍は?日本への影響は?【たまご】
日本のはるか南の海上で、台風24号のたまごである熱帯低気圧が発生しています。 こ …
-
-
台風12号の最新情報!進路は?被害は?【2015年7月23日】
熱帯低気圧から復活した台風12号(ハロラ)は、今後どのような進路で進み、日本列島 …
-
-
台風26号2015進路最新!米軍予想&ヨーロッパ予想は?【11月21日】
強い台風26号(インファ:In-fa)は、今後どのような進路で進むのでしょうか? …