足利花火大会2015年の日程は?臨時駐車場はどこ?有料席はお得?
2015/05/02
足利夏まつりのクライマックスを飾る足利花火大会は、1903年(明治36年)から開催されている伝統ある花火大会です。
関東屈指の規模を誇り、尺玉と仕掛け花火の競演やフィナーレを飾る大ナイアガラと大スターマインなど、2時間に渡り壮大な光と音のショーが繰り広げられます。
ここでは、足利花火大会の開催日程や駐車場、さらには有料席(桟敷席)についてご紹介します。
掲載情報に変更の生じる場合がありますので、ご了承ください。
足利花火大会2015年の日程は?
ここでは、足利花火大会の開催日程など概要をご紹介します。
<<概要>>
名称:第101回足利花火大会
日程:2015年8月1日(土) 午後7時00分から9時00分
小雨決行/荒天時は翌8月2日(日)に延期
会場:渡良瀬運動公園(田中橋下流の河川敷)
人出:約37万人
<<花火情報>>
打ち上げ数:約20,000発
花火の種類:尺玉/仕掛け花火/大スターマイン/大ナイアガラ 他
<<アクセス>>
【電車】
・JR足利駅南口から徒歩5分
・東武伊勢崎線足利市駅から徒歩10分
※当日はJR両毛線(桐生/高崎方面、佐野/小山方面)及び、東武伊勢崎線で臨時列車が運行される予定です。
【車】
・東北道佐野藤岡ICから足利桐生方面へ車で約30分
・北関東自動車道足利ICから車で約10分
<<問い合わせ先>>
足利商工会議所内
足利夏まつり実行委員会
〒326-8502 栃木県足利市通3丁目2757
電話:0284-21-1354
第100回足利花火大会の前半クライマックスの映像をご覧ください。
足利花火大会の臨時駐車場はどこ?
ここでは、足利花火大会の仮設駐車場と臨時駐車場をご紹介します。
尚、当日は花火大会会場付近で午後5時30分から10時00分まで(一部は午後4時30分から)、交通規制が行われますのでご注意ください。
<<仮設駐車場>>
・桜小学校/足利市千歳町89/200台
・東山小学校/足利市助戸仲町806/172台
・けやき小学校/足利市柳原町861/156台
・さいこうふれあいセンター/足利市西宮町2838/200台
・第三中学校/足利市常盤町67/260台
・生涯学習センター多目的広場/足利市相生町1-1/200台
・青葉小学校/足利市大橋町1丁目2007-1/200台
<<臨時駐車場>>
・市民プラザ駐車場/足利市朝倉町264/525台
・地場産センター駐車場/足利市田中町32-11/78台
・アキレス株式会社福富町/足利市福富新町1570/200台
・助戸公民館駐車場/足利市助戸仲町453-2/52台
・消防署東駐車場/足利市大正町863/70台
・医師会館東駐車場/足利市大正町863-5/79台
・保健センター駐車場/足利市大正町863-5/40台
・足利市役所駐車場/足利市本城3丁目2145/120台
・市民会館駐車場/足利市有楽町837/200台
・総合グランド/足利市田所町1123/125台
・元学町緑地駐車場/足利市元学町826/150台
・足利市民体育館駐車場/足利市大橋町1丁目2007-3/176台
・コムファースト/足利市朝倉町245-5/1,280台
・島忠/足利市朝倉町243-14/50台
・とりせん助戸店/足利市助戸1丁目680/269台
・ケーヨーデイツー足利店/足利市助戸1-696-1/639台
・プリオパレス/足利市福富町2031/300台
・オフハウス/足利市助戸東山町858-1/170台
・ヨークタウン/足利市朝倉町2-2-16/830台
・あしこタウンあしかが/足利市大月町3-2/2,000台
・足利商工会議所友愛会館駐車場/足利市通3丁目2757/75台
・トリコット会館跡地/足利市家富町2225-1/38台
・山辺公民館グラウンド/足利市堀込町2843/440台
※利用時間は午後3時~午後10時
※桜小学校、第三中学校は午後1時~午後10時
※助戸公民館、東山小は午後2時~午後10時
無料の仮設駐車場と臨時駐車場だけでも1万台くらいは駐車可能ですが、それでも混雑が予想されるので、なるべく乗り合わせるか、公共交通機関もご利用ください。
足利花火大会の有料席はお得?
足利花火大会では桟敷席と有料観覧席を設けており、有料観覧席の一人当たりの料金は800円と超格安のお得設定です。
有料観覧席は仕掛け花火正面の部分を区割りした観覧席で、一昨年までの無料観覧スペースを昨年の100回大会より有料化したものです。
<<桟敷席/有料観覧席>>
席種/料金:桟敷席/17,000円
定員:大人5名目安(1坪)
席種/料金:有料観覧席/8,000円
定員:大人10名目安(1区画2坪程度)
申込み問い合わせは大会実行委員会(足利商工会議所/電話:0284-21-1354)
まとめ
足利花火大会は、1903年(明治36年)から開催されている伝統ある花火大会で、関東屈指の規模を誇り、尺玉や仕掛け花火の競演やフィナーレを飾る大ナイアガラと大スターマインなど、2時間に渡り壮大な光と音のショーが繰り広げられます。
花火大会当日は無料の仮設駐車場と臨時駐車場だけでも1万台くらいは駐車可能ですが、それでも混雑が予想されます。
また、会場付近では午後5時30分から10時00分まで(一部は午後4時30分から)、交通規制が行われますのでご注意ください。
有料観覧席は仕掛け花火正面の部分を区割りした観覧席で、1区画(2坪程度)を10名で利用すれば、一人当たりの料金は800円と超格安です。
関連記事
-
-
筑後川花火大会2015年は?スポットは?ホテルなら?
筑後川花火大会は、筑後川を舞台に開催され、迫力満点のナイアガラや尺玉などが見どこ …
-
-
隅田川花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?
花火の掛け声と言えば「たまや~」「かぎや~」が有名ですが、実は隅田川花火大会がこ …
-
-
青森花火大会2015年の日程は?駐車場はどこ?観覧席チケットはお得?
青森ねぶた祭の最終日に開催される青森花火大会では、ねぶた祭で賞を獲得したねぶたが …
-
-
下関の花火2015年の時間と場所は?ホテルはどこ?有料席はお得?
下関の花火の正式名称は、アジアポートフェスティバル in KANMON 関門海峡 …
-
-
山形の花火大会2015年の場所と日程は?チケットは?ホテルなら?
山形の花火大会では最大規模となる山形大花火大会は、山形市の須川河畔で開催されます …
-
-
安倍川の花火の時間と場所は?見えるポイントは?ホテルはどこ?
安倍川の花火の正式名称は安倍川花火大会で、戦争犠牲者の慰霊と復興への願いを込めた …
-
-
青森ねぶた祭2015年の期間は?桟敷席はお得?ハネトの参加方法は?
青森ねぶた祭は東北三大祭や東北三大夏祭と呼ばれ、毎年全国から延べ300万人もの観 …
-
-
蒲郡花火大会2015年の時間は?おすすめスポットと駐車場はどこ?
蒲郡花火大会の正式名称は、蒲郡まつり納涼花火大会で、2日間に渡って開催される蒲郡 …
-
-
ハウステンボスの花火2015年の時間は?チケットは?ホテルなら?
ハウステンボスの花火大会の中で最大級の規模を誇るのが、九州一花火大会です。 世界 …
-
-
戸田橋花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?
戸田橋花火大会は荒川河川敷を舞台に戸田市側と板橋区側の両岸で、板橋花火大会(いた …