土浦全国花火競技大会2015年の場所は?チケットは?ホテルなら?
土浦全国花火競技大会は、茨城県土浦市で1925年から続く、伝統のある国内屈指の花火大会です。
競技は全国の煙火業者約60社が、「スターマインの部」と「10号玉の部」、「創造花火の部」の3部門構成で競い合います。
ここでは、土浦全国花火競技大会の開催概要や有料席チケット、おすすめの宿泊施設について、ご紹介します。
掲載情報に変更の生じる場合がありますので、ご了承ください。
土浦全国花火競技大会2015年の場所は?
ここでは、土浦全国花火競技大会の開催概要を、ご紹介します。
<<開催概要>>
名称:第84回土浦全国花火競技大会
日程:2015年10月3日(土)
時間:午後6時00分~午後8時30分
荒天時は状況に応じて下記のいずれかに延期
10月4日(日)/10日(土)/11日(日)/12日(祝)
会場:茨城県土浦市佐野子 桜川河畔(学園大橋付近)
人出:約70万人
露店:-
トイレ:仮設約600基
<<花火情報>>
打ち上げ数:約20,000発
花火の種類:スターマイン/10号玉/創造花火 ほか
<<アクセス>>
【電車】
・JR常磐線土浦駅から徒歩30分
【車】
・常磐自動車道桜土浦ICまたは土浦北ICから国道6号経由の車で通常20分
【駐車場】
・無料/5,000台(一部有料)
※午後3時頃にはほぼ満車
【シャトルバス】
・JR常磐線土浦駅から有料シャトルバスで10分
(片道240円/子供120円)
【交通規制】
・会場周辺や国道6号出入口などであり
※時間や規制範囲は場所により異なる
交通規制や駐車場についてはこちらをご覧ください。
※参考までに2014年の情報です。
第83回土浦全国花火競技大会交通規制図等
<<問い合わせ先>>
土浦全国花火競技大会実行委員会
(土浦市商工観光課内)
〒300-0812 土浦市下高津二丁目7-36
電話:029-826-1111
FAX :029-823-9220
Mail:-
こちらは「【4K】2014 土浦全国花火競技大会 大会提供花火「土浦花火づくし」」の動画です。
土浦全国花火競技大会のチケットは?
桟敷席チケットは、1名あたり3,500円と標準的な料金設定ですが、それでも毎年オークションで落札されるほどの人気です。
場所取りをしないで、特等席でゆったりと花火を満喫したい場合には、ご検討ください。
<<桟敷席の種類/料金>>
席種:全マス
料金:21,000円
定員:6名まで
備考:約1.7m×約1.7m
席種:半マス
料金:10,500円
定員:3名まで
備考:約1.7m×約0.85m
<<販売期間>>
・未定
※7月下旬ころから全国販売、9月1日より窓口販売(予定)
<<販売方法>>
・ローチケ.com電話およびインターネット受付抽選販売(予定)
・窓口販売
霞ヶ浦文化体育会館にて抽選販売
桟敷席マップはこちらをご覧ください。
※参考までに2014年の情報です。
第83回土浦全国花火競技大会桟敷席マップ
土浦全国花火競技大会のホテルなら?
花火大会の会場周辺にはビジネスホテルや旅館など多くの宿泊施設が多数ありますが、昨年の花火大会の宿泊客が翌年の宿泊予約をするケースが多いため、現時点でも、近場で宿泊可能なホテルや旅館を見つけるのはかなり困難です。
ここでは、今からでもまだ間に合う、花火大会当日に宿泊可能な、おすすめの宿泊施設をご紹介します。
<<おすすめ宿泊施設>>
ホテル ルートつくば
ホテルルートつくばは、土浦市のお隣のつくば市にあり、リーズナブルな宿泊料金で朝食まで付いたおすすめホテルです。
アクセスはTXつくば駅より徒歩20分または車で3分です。
現時点では予約可能ですが、すぐに満室となる可能性もありますので、ご予約はお早目に!
まとめ
土浦全国花火競技大会は、茨城県土浦市で1925年から続く、伝統のある国内屈指の花火大会で、全国の煙火業者約60社が、「スターマインの部」と「10号玉の部」、「創造花火の部」の3部門構成で競い合います。
桟敷席チケットは、1名あたり3,500円と標準的な料金設定ですが、それでも毎年オークションで落札されるほどの人気です。
今からでもまだ間に合う、花火大会当日に宿泊可能な、おすすめの宿泊施設は下記となります。
すぐに満室となる可能性もありますので、ご予約はお早目に!
【楽天たびノート】第83回土浦全国花火競技大会についてはこちらをご参照ください。
【出典】
土浦全国花火競技大会のホームページ(http://www.tsuchiura-hanabi.jp/)
関連記事
-
-
伊勢神宮の花火2015年の時間は?チケットは?ツアーとホテルは?
伊勢神宮の花火の正式名称は伊勢神宮奉納全国花火大会で、全国屈指の花火師が競い合う …
-
-
熱海の花火が見える場所のおすすめは?宿は?レストランは?
熱海海上花火大会は、すり鉢状に3面の山に囲まれた熱海湾を舞台に1年を通して開催さ …
-
-
世田谷区たまがわ花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?
世田谷区たまがわ花火大会は同時刻に多摩川を挟んで、川崎市制記念多摩川花火大会と同 …
-
-
大曲の花火2015年の日程は?穴場スポットは?桟敷席は?
大曲の花火は、日本三大花火の一つにも数えられ、正式名称は全国花火競技大会です。 …
-
-
長浜の花火大会2015年は?チケットは?ホテルなら?【北びわ湖】
長浜の花火大会の正式名称は長浜・北びわ湖大花火大会で、日本一の湖、琵琶湖を舞台に …
-
-
釧新花火大会2015年は?スポットは?ホテルなら?【釧路】
釧新花火大会は、新釧路川を舞台に開催され、内容とスケールともに北海道内でも有数の …
-
-
熱海の花火2015年の期間は?おすすめスポットは?チケットは?
熱海の花火の正式名称は熱海海上花火大会で、熱海湾を舞台に1年を通して開催される毎 …
-
-
神奈川新聞花火大会2015年の日程は?穴場スポットは?有料席は?
神奈川新聞花火大会は、みなとみらい21地区臨港パーク前面海上から約15,000発 …
-
-
熊野の花火2015年の時間は?チケットは?ホテルなら?
熊野の花火の正式名称は熊野大花火大会で、七里御浜や国の名勝天然記念物でもある鬼ヶ …
-
-
勝毎花火大会2015年の場所と開催日は?チケットは?ホテルなら?
勝毎花火大会(かちまいはなびたいかい)は北海道帯広市で開催され、花火と音楽と照明 …