結丸のがんじゅう豆知識

あなたの『?』を生活アドバイザー結丸が解決します!

*

台風の日にコロッケはなぜ?風速の定義は?記録はどれくらい?

   

台風第6号(ノウル)は勢力を弱め5月12日の昼過ぎには本州に最接近し、13日の未明には関東地方周辺で温帯低気圧に変わる見込みです。

日本列島に接近すると、一気に注目を集める台風ですが、あなたは台風の日にコロッケを食べる風習があることをご存知ですか?

ここでは、意外と知らない台風の日にコロッケを食べる由来と、風速の定義や記録についてご紹介します。

スポンサードリンク

台風の日にコロッケはなぜ?

コロッケ
台風が接近するとTwitterや掲示板などのネット上では、なぜか『台風コロッケ』の話題が飛び交います。

台風コロッケとは、台風が接近してきたときに食べるコロッケのことで、実は2001年の台風第11号が関係しています。

2001年の8月21日に2ちゃんねるの「(台風)上陸秒読み実況スレッド」で、台風第11号が接近すると『念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました。』と書き込まれました。

これをきっかけに、スレッド内が「コロッケを食べたい」との書き込みで盛り上がり、それ以来『台風の日=コロッケを食べる日』という認識が少しずつ広まってきました。

10数年経った今でも、台風が接近すると台風コロッケの話題が飛び交うくらいまでに定着しています。

そして今では、大きく下記の3パターンに分かれているようです。

①由来通りに買ってくる人
②冷凍食品で済ませる人
③暇つぶしも兼ねて手作りする人

さらに数十年後には、台風コロッケが日本の文化になる日がやってくるかも知れませんね。

台風になる風速の定義は?

台風は熱帯低気圧が発達したもので、最大風速の10分間の平均が、およそ17m/s以上のものを指します。

尚、国際的な取り決めでは、最大風速の1分間の平均が33m/s以上のものをタイフーンと呼びます。

熱帯低気圧はどの領域に存在するかで名前が変わり、最大風速33m/s以上の勢力の台風が東経180°より東に進むとハリケーンと呼ばれます。

スポンサードリンク

さらに、最大風速が25m/s~33m/s未満のものをシビア・トロピカル・ストーム、17m/s~25m/s未満のものをトロピカル・ストームと呼びます。

<<台風の大きさ>>
・大型(大きい):平均半径が500km以上800km未満の台風
・超大型(非常に大きい):平均半径が800km以上の台風

<<台風の強さ>>
・強い:最大風速が約33m/s以上約44m/s未満の台風
・非常に強い:最大風速が約44m/s以上約54m/s未満の台風
・猛烈な:最大風速が約54m/s以上の台風

<<存在位置のよる名前の違い>>
・タイフーン:東アジア周辺の太平洋(赤道より北で東経180°より東)
・サイクロン:南太平洋/インド洋
・ハリケーン:太平洋(赤道より北で東経180°より東)/大西洋

台風の風速の記録は?

日本国内の最大風速と最大瞬間風速の記録は下記のとおりです。

●平地
【最大風速】69.8m/s
高知県室戸岬:1965年9月10日の台風第23号
【最大瞬間風速】85.3m/s
沖縄県宮古島:1966年9月5日の台風第18号(第2宮古島台風)

●山岳
【最大風速】72.5m/s
富士山頂:1942年4月5日
【最大瞬間風速】91.0m/s
富士山頂:1966年9月25日の台風第26号

風速35m/sでも車が倒れることがあり、50m/sでは樹木が根こそぎになり、たいていの木造家屋が倒れると言われているので、想像を遥かに超えていますね。

まとめ

台風の日にコロッケを食べる由来は、意外と古く2001年の8月21日に2ちゃんねるの「(台風)上陸秒読み実況スレッド」で、『念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました。』と書き込まれたことによります。

これをきっかけに、スレッド内が「コロッケを食べたい」との書き込みで盛り上がり、それ以来『台風の日=コロッケを食べる日』という認識が少しずつ広まってきました。

台風の風速の定義は最大風速の10分間の平均が、およそ17m/s以上のものを指します。

日本国内の平地の最大風速は1965年9月10日の高知県室戸岬で台風第23号による69.8m/s、最大瞬間風速の記録は1966年9月5日の沖縄県宮古島市で台風第18号(第2宮古島台風)による85.3m/sです。

台風第6号(ノウル)は勢力を弱め、13日の未明には関東地方周辺で温帯低気圧に変わる見込みですが、台風第7号(ドルフィン)も同じような進路を辿っているので、今後の動きに注意が必要です。

スポンサードリンク

 - 気象 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

近畿の梅雨明けはいつ?平年なら?予想します!【関西】

2015年の近畿地方(京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/滋賀県/和歌山県)の梅雨入 …

台風18号2015進路の最新!米軍情報は?勢力は?【9月9日】

09月07日03時に日本のすぐ南で発生した台風18号(アータウ:Etau)は、0 …

台風17号2015進路の最新!米軍は?日本へ接近?【9月6日】

今年に入って2つ目の越境台風である台風17号(キロ:Kilo)は、ウェーク島近海 …

台風24号2015進路の最新!米軍予想は?沖縄へ接近?【10月14日】

フィリピンの東にあった熱帯低気圧が発達し、10月13日21時に台風24号(コップ …

台風21号2015進路の最新情報!米軍予想は?石垣島を直撃?【9月25日】

台風21号(ドゥージェン:Dujuan)の進路予想が、昨日よりも大幅に変わりまし …

台風14号2015最新情報!進路は?日本に接近?【8月8日】

またか!! 今度は8月7日21時に、小笠原近海で台風14号(モラヴェ)が発生しま …

台風11号の7月16日の最新情報!進路図は?欠航も相次ぐ

四国沖を北上している台風11号(ナンカー)により、西日本、東日本の太平洋側を中心 …

台風24号2015進路最新!アメリカ海軍は?ヨーロッパは?【10月17日】

強い台風24号(コップ:Koppu)は今後進路を北寄りに変え、勢力は衰えながらも …

2015年の台風9号はどうなる?予想は?その傾向は?

沖縄では梅雨が明け、いよいよ台風シーズンの到来です。 6月30日の午後9時ごろに …

台風11号の7月17日の最新情報!進路図は?暴風域は?

四国地方を北上している台風11号(ナンカー)は、今後、中国地方を進み、7月17日 …