結丸のがんじゅう豆知識

あなたの『?』を生活アドバイザー結丸が解決します!

*

2015年の台風11号はどうなる?数は?沖縄への影響は?

      2015/07/07

台風9号(チャンホン)と台風10号(リンファ)に続き、7月4日午前3時に台風11号(ナンカー)が発生しました。

さて、2015年の台風11号はどうなるのでしょうか?

ここでは、2015年の台風11号の進路予想や影響について、ご紹介します。

スポンサードリンク

2015年の台風11号はどうなる?

マーシャル諸島付近で、7月4日午前3時に台風11号(ナンカー)が発生しました。

この台風11号は、先に発生した台風9号や10号よりも、かなり東の海上で発生したため、通常であれば日本列島に接近する確率は低いですが、海面水温が高い領域を発達しながら進むため、勢力は次第に強くなる見込みです。

気象庁の台風情報で、経路図選択を「5日間」にすると、台風11号は7月9日頃にマリアナ諸島に接近するようです。

現在は、このマリアナ諸島に台風9号が位置しているので、台風11号は台風9号を追いかけるように進む可能性が高いです。

台風9号や10号の動きによって、台風11号の進行方向や速さが変化することも考えられるので、しばらくは注意が必要です。

2015年の台風の数は?

台風11号
台風9号が6月30日(火)に、台風10号が7月2日(木)に、そして今回の台風11号が7月4日(土)に発生したため、なんと今週だけで3つの台風が発生しました。

1日おきに台風が発生しているので、今週4つ目の台風が発生する可能性もないとは言い切れません。

しかし、今のところは台風のたまごである熱帯低気圧は確認できませんので、今週は3つで終了と思われます。

それでも、1週間に3つの台風が発生するなんて十分多いですね。

ちなみに梅雨の時期に、台風が3つ以上発生したのは、2002年以来13年ぶりの記録です。

台風11号の沖縄への影響は?

2つ以上の台風が接近した場合は、強い方の台風に弱い方の台風が取り込まれたり(相寄り型)、片方の台風の後ろを追いかける(追従型)といった現象があり、これを藤原効果(藤原の効果)といいます。

さらに2つよりも3つの方が干渉しやすくなるため、同時に多くの台風が発生するほど、藤原効果が現れやすくなります。

スポンサードリンク

本来ならば、台風11号が発生した位置からは、沖縄や日本列島に接近することはあまりありませんが、台風9号や10号と相互に作用しあうと、藤原効果により通常とは異なる進路をとることがあります。

したがって、単独で発生した時よりも、台風11号が沖縄へ影響を及ぼす可能性は高いが、台風9号や10号の動き次第と言えます。

しばらくは、気象庁や米軍(アメリカ海軍)の台風情報に注目しながら、先ずは台風9号と台風10号の対策をしっかりしましょう!

※あくまでも結丸の個人的見解なので、信じるか信じないかはあなた次第です!

まとめ

マーシャル諸島付近で、7月4日午前3時に台風11号(ナンカー)が発生しました。

この台風11号は、かなり東の海上で発生したため、通常であれば日本列島に接近する確率は低いですが、海面水温が高い領域を発達しながら進むため、勢力は次第に強くなる見込みです。

台風9号が6月30日(火)に、台風10号が7月2日(木)に、そして今回の台風11号が7月4日(土)に発生したため、なんと今週だけで3つの台風が発生しました。

藤原効果により、台風が単独で発生した時よりも、台風11号が沖縄へ影響を及ぼす可能性は高いが、台風9号や10号の動き次第なので、先ずは台風9号と台風10号の対策をしっかりしましょう!

2015年のトリプル台風(台風9号/10号/11号)の最新情報については、こちらをご覧ください。
2015年の台風9号はどうなる?10号は?11号は?【トリプル台風】

2015年の台風10号については、こちらをご覧ください。
2015年の台風10号はどうなる?平年より多い?当たり年?

2015年の台風9号については、こちらをご覧ください。
2015年の台風9号はどうなる?予想は?その傾向は?

台風の米軍予報や名前については、こちらをご覧ください。
台風情報2015年はどうなる?米軍予報とは?名前はどう決める?

【出典】
気象庁ホームページ(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)より
「台風情報」

米軍合同台風警報センター (Joint Typhoon Warning Center)
(http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/tyinfo.html.ja)

スポンサードリンク

 - 気象

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

台風13号2015年最新情報!進路は?石垣島は大丈夫?【8月6日】

非常に強い台風13号(ソウデロア)は、今後どのような進路を進み、どのよな被害をも …

東海の梅雨明けはいつ?平均は?予想します!

2015年の東海地方(愛知県/岐阜県/三重県/静岡県)の梅雨入りは、気象庁の速報 …

台風21号2015進路の最新情報!米軍予想は?沖縄に接近?【9月24日】

シルバーウィークの最終日である09月23日午前3時に、フィリピンの東の太平洋で熱 …

台風20号2015最新!米軍は?日本への影響は?【9月17日】

09月16日午前03時にマリアナ諸島で、台風20号が発生しました。 台風の名前の …

台風13号最新情報!予想は?風速は?【2015年8月5日】

米軍(アメリカ海軍)と気象庁の台風情報を基に、2015年8月5日現在の猛烈な台風 …

台風11号の7月16日の最新情報!進路図は?欠航も相次ぐ

四国沖を北上している台風11号(ナンカー)により、西日本、東日本の太平洋側を中心 …

台風26号2015進路最新!米軍予想は?ヨーロッパ予想は?【11月19日】

台風26号(インファ:In-fa)が、11月17日21時にマーシャル諸島の近海で …

台風22号2015進路の最新!米軍予報は?日本への影響は?【たまご】

西経160度付近で、台風22号のたまごである熱帯低気圧が発生しています。 この熱 …

台風15号情報!進路は?石垣島への影響は?【2015年8月19日】

2015年8月15日の午前3時ごろ、マリアナ諸島で発生した台風15号(コーニー) …

台風24号2015進路最新!米軍&ヨーロッパ予想は?【10月21日】

台風24号(コップ:Koppu)は、今週末から来週初めにかけて石垣島を含む先島諸 …