北陸の梅雨明け2015年はいつ?平均は?予想します!
気象庁の速報値では、本日6月19日ごろに北陸地方(新潟県/富山県/石川県/福井県)が梅雨入りしました。
さて、北陸地方の梅雨明けの平均はいつごろで、2015年の梅雨明けはいつごろになるのでしょうか?
ここでは、気象庁の過去のデータをもとに、2015年の北陸地方の梅雨明けを予想します!
北陸の梅雨明け2015年はいつ?
2015年の北陸地方の梅雨入りは、気象庁の速報値で平年値より7日遅く、また昨年より14日遅い6月19日ごろでした。
さて、今年2015年の北陸地方の梅雨明けはいつごろになるのでしょうか?
2015年の沖縄地方の梅雨明けは平年より12日も早かったですが、北陸地方の梅雨明けも早くなるのでしょうか?
むしろ、沖縄地方以外の地域の梅雨明けは、平年よりも遅くなる見込みと推測されます。
北陸の梅雨明け平均は?
まずは気象庁のデータより、北陸地方の梅雨明けの平均値(平年値)を見てみましょう!
<<気象庁の梅雨明けデータ>>
【平年】7月24日ごろ
【昨年】7月21日ごろ
次に、1951年以降の気象庁の確定値データより、北陸地方の梅雨明けの最も早い日と最も遅い日は次の通りです。
<<最も早い北陸地方の梅雨明け>>
【2001年】7月 2日ごろ
<<最も遅い北陸地方の梅雨明け>>
【1991年】8月14日ごろ
同じ北陸地方でも、年によって梅雨明けに1か月以上もの差があることが分かります。
また、7月と8月の梅雨明けの回数を調べると次の通りで、北陸地方では7月に梅雨が明ける確率の方が、かなり高いことが分かります。
ちなみに1993年と1998年と2009年は、梅雨明けの時期がはっきりしなかったため、梅雨明け回数に含みません。
<<7月の梅雨明け回数>>
61回中55回(確率は約90.2%)
<<8月の梅雨明け回数>>
61回中6回(確率は約9.8%)
さらに、過去64年間で今年と同じ6月19日ごろに北陸地方が梅雨入りしたことは2回あり、それぞれの年の梅雨明けは次の通りです。
【1965年】7月25日ごろ
【2008年】8月 6日ごろ
北陸の梅雨明け予想します!
これらのデータと、2015年の梅雨明けは沖縄地方以外の地域では、平年より遅くなる見込みと言われていることなどから、2015年の北陸地方の梅雨明けはズバリ!
【結丸の予想】
2015年8月8日ごろ
※予想は結丸の個人的見解なので、気象庁とは関係ありません。
なお、過去64年間で北陸地方が8月8日ごろに梅雨明けしたのは、1987年の一度だけしかありません。
まとめ
気象庁のデータより、北陸地方の梅雨明けの平均値(平年値)は次の通りです。
<<気象庁の梅雨明けデータ>>
【平年】7月24日ごろ
【昨年】7月21日ごろ
過去の気象庁のデータや、2015年の梅雨明けは沖縄地方以外の地域では、平年より遅くなる見込みと言われていることなどから、2015年の北陸地方の梅雨明けはズバリ!
【結丸の予想】
2015年8月8日ごろ
※予想は結丸の個人的見解なので、気象庁とは関係ありません。
【出典】
気象庁ホームページ(http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html)より
「平成27年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)」
気象庁ホームページ(http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu10.html)より
「昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):北陸」
関連記事
-
-
台風22号2015進路の最新!米軍予報は?日本への影響は?【たまご】
西経160度付近で、台風22号のたまごである熱帯低気圧が発生しています。 この熱 …
-
-
沖縄の梅雨明けはいつ?予想2015年&旅行はいつが良い?
2015年の沖縄の梅雨入りは、気象庁の速報値で5月20日ごろでした。 梅雨入りし …
-
-
台風20号2015の進路最新!気象庁は?米軍は?【9月19日】
非常に強い台風20号(クロヴァン:Krovanh)は、シルバーウイーク初日の09 …
-
-
台風15号2015進路の最新情報!米軍予想は?沖縄へ?【8月24日】
台風15号(コーニー)は、また非常に強い勢力となり、石垣島などの先島諸島や沖縄本 …
-
-
台風17号の2015年最新情報!米軍予想は?日本に接近する?
8月中に台風17号が発生する可能性はあるのでしょうか? そして、台風15号の時の …
-
-
台風26号2015進路最新!米軍予想&ヨーロッパ予想は?【11月21日】
強い台風26号(インファ:In-fa)は、今後どのような進路で進むのでしょうか? …
-
-
台風11号の最新情報!進路は?沖縄へ接近する?【2015年】
大型で非常に強い台風9号(チャンホン)は沖縄近海をゆっくりと北よりに進み、沖縄地 …
-
-
台風24号2015進路最新!米軍&ヨーロッパ予想は?【10月21日】
台風24号(コップ:Koppu)は、今週末から来週初めにかけて石垣島を含む先島諸 …
-
-
台風13号2015年最新情報!進路は?石垣島は大丈夫?【8月6日】
非常に強い台風13号(ソウデロア)は、今後どのような進路を進み、どのよな被害をも …
-
-
【東海地方の梅雨入り2017年】平年なら?旅行するなら?
この記事では、気象庁の統計データを基にして、東海地方の梅雨入り時期や梅雨の旅行に …
- PREV
- 奄美の梅雨明けはいつ?平年なら?予想します!
- NEXT
- 東北の梅雨明けはいつ?平年なら?予想します!