台風13号2015年最新情報!進路は?飛行機は?【8月7日】
2015/08/08
米軍(アメリカ海軍)および気象庁のデータに基づいて、2015年8月7日現在の台風13号(ソウデロア)の最新情報や進路、飛行機の運行状況についてご紹介します。
台風13号2015年最新情報!
米軍(アメリカ海軍)や気象庁の情報によると、8月7日00時現在、大型で非常に強い台風13号は沖縄の南にあって、西北西に20km/h(11kt)の速さで進んでいます。
気象庁の08月08日00時の予報は次の通りです。
<<08月08日00時の予報>>
【強さ】 非常に強い
【存在地域】 与那国島の南南西約140km
【進行方向】 西北西
【速さ】 20km/h(12kt)
【中心気圧】 930hPa
【最大風速】 45m/s(90kt)
【最大瞬間風速】65m/s(130kt)
【予報円の半径】140km(75NM)
【暴風警戒域】 全域280km(150NM)
今後も非常に強い勢力を保ったまま、石垣島を含む八重山地方に接近する見込みです。
台風13号進路は?
気象庁の進路予想図によると、台風13号は沖縄の南を西北西に20km/h(11kt)の速さで進み、8月7日21時ごろに石垣島を含む八重山地方に最接近する見込みです。
米軍(アメリカ海軍)の進路予想図でも、気象庁とほぼ同じ時間帯に、石垣島を含む八重山地方に最接近する見込みです。
※米軍(アメリカ海軍)の台風情報に時差分の9時間を加えると日本時間に直せます。
その後、8月8日には台湾海峡から華南、華中に達するため、日本では沖縄地方以外には直接の被害はなさそうです。
台風13号で飛行機は?
台風13号による飛行機の運航への影響は、沖縄地方で大きくなりそうです。
<<飛行機の運航状況>>
●全日本空輸(ANA)
<8月7日>
・宮古空港を発着する全ての便の欠航が決定。
・石垣空港を発着する便は一部の便を除いて欠航が決定。
※運航を予定してる便は、天候調査を行い運航する見込み。
<8月8日>
・宮古空港および石垣空港を発着する便に運航への影響が懸念される。
※ANA1762(石垣08:20発-沖縄那覇09:15着)便は、使用機の手配ができないことによる欠航が決定。
全日本空輸(ANA)の運行状況については、こちらもご覧ください。
運行状況のご案内(運行の見通し)
●日本航空(JAL)
・8月7日から8日にかけて、沖縄那覇、宮古、八重山諸島の発着便に遅延、欠航、条件付運航など見込み。
・8月7日の一部便においては欠航が決定。
日本航空(JAL)の運行状況については、こちらもご覧ください。
運行の見通し(国内線)
●日本トランスオーシャン航空/琉球エアーコミューター便
日本トランスオーシャン航空(JTA)/琉球エアーコミューター便(RAC)の運行状況については、こちらもご覧ください。
特別な運航情報
※台風13号の進路によっては、各航空会社とも運航状況が変わる可能性もありますので、今後の台風の動きにご注意ください。
まとめ
8月7日00時現在、大型で非常に強い台風13号は沖縄の南にあって、西北西に20km/h(11kt)の速さで進んでいます。
米軍(アメリカ海軍)および気象庁の進路予想では、8月7日21時ごろに石垣島を含む八重山地方に最接近する見込みです。
台風13号による飛行機への影響は、沖縄地方、宮古、八重山諸島で大きくなりそうです。
台風14号2015年【8月8日現在の最新情報】については、こちらをご覧ください。
台風14号2015最新情報!進路は?日本に接近?【8月8日】
台風の米軍予報や名前については、こちらもご覧ください。
台風情報2015年はどうなる?米軍予報とは?名前はどう決める?
【出典】
気象庁ホームページ(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)より
「台風情報」
米軍合同台風警報センター (Joint Typhoon Warning Center)
(http://www.usno.navy.mil/JTWC/)
デジタル台風(http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/)
関連記事
-
-
台風対策で窓はどうする?テープを貼る?浸水には?
台風が接近すると、強風で窓ガラスが割れたり、窓のサッシからの吹き込みによって浸水 …
-
-
台風24号2015進路最新!米軍は?ヨーロッパは?【10月15日】
只今、台風24号(コップ:Koppu)と台風25号(チャンパー:Champi)の …
-
-
【北陸の梅雨入り2017年】平年なら?旅行するなら?
この記事では、気象庁の統計データを基にして、北陸地方の梅雨入り時期や梅雨の旅行に …
-
-
台風11号の7月14日の最新情報!進路は?西日本に上陸して縦断?
7月13日には台風12号(ハロラ)も発生しましたが、まずは日本に接近しつつある台 …
-
-
東北の梅雨入り2015年はいつ?平年なら?予想します!
2015年の東北地方(青森県/秋田県/岩手県/山形県/宮城県/福島県)は、まだ梅 …
-
-
台風20号2015最新!米軍は?日本への影響は?【9月17日】
09月16日午前03時にマリアナ諸島で、台風20号が発生しました。 台風の名前の …
-
-
台風17号の2015最新情報!米軍予想は?日本に接近する?【9月2日】
9月1日15時に、ミッドウェー諸島近海でハリケーン(キロ:Kilo)が、最大風速 …
-
-
台風24号2015進路最新!アメリカ海軍は?ヨーロッパは?【10月17日】
強い台風24号(コップ:Koppu)は今後進路を北寄りに変え、勢力は衰えながらも …
-
-
台風23号2015の最新!米軍予報は?日本へ接近する?【10月4日】
大型の台風23号(チョーイワン:Choi-wan)は、今後どのようなコースを進み …
-
-
2015年の台風10号はどうなる?平年より多い?当たり年?
6月30日に台風9号(チャンホン)が発生したと思ったら、今度は7月2日の21時に …