平塚七夕祭り2015年の日程は?屋台のグルメは?駐車場はある?
平塚七夕祭りの正式名称は「湘南ひらつか七夕まつり」といい、神奈川県平塚市で行われる関東三大七夕祭りの一つです。
七夕飾りは平塚市全体で約3,000本、特に主会場となる湘南スターモールや紅谷パールロードは大型の竹飾りをはじめ、絢爛豪華な七夕飾りで埋め尽くされます。
話題となった著名人やスポーツ選手、人気キャラクターなどの流行を取り入れた七夕飾りや、10mを超える大型の七夕飾りもあります。
また、吹流しなどには電飾が施されているので、夜になると昼間とはまた違った雰囲気を楽しめるのも、平塚七夕祭り(湘南ひらつか七夕まつり)の特徴です。
ここでは、平塚七夕祭り(湘南ひらつか七夕まつり)の開催日程や屋台のグルメ、さらには駐車場についてご紹介します。
掲載情報に変更の生じる場合がありますので、ご了承ください。
平塚七夕祭り2015年の日程は?
平塚七夕祭り(湘南ひらつか七夕まつり)は、2009年からは最終日を日曜日にするため7月第1木曜から4日間の開催に変わり、さらに2011年以降は東日本大震災の影響等により3日間の開催に縮小されました。
2015年開催日程などの概要は下記となります。
※今年は7月7日が含まれないのでご注意ください。
<<概要>>
名称:第65回湘南ひらつか七夕まつり
日時:2015年7月3日(金)~5日(日)雨天決行
終了時間は午後9時00分(最終日は午後8時00分まで)
会場:JR平塚駅北口商店街を中心とする市内全域
(平塚市紅谷町が中心となる)
人出:約170万人
<<アクセス>>
【電車】
・JR平塚駅北口から徒歩2分
【バス】
・小田急線本厚木駅から神奈中バスで約40分
【車】
・東名/厚木ICから約30分
・小田原厚木道路/平塚ICから約20分
<<問い合わせ先>>
湘南ひらつか七夕まつり実行委員会
(事務局:平塚市役所商業観光課)
電話:0463-35-8107
平塚七夕祭りの屋台のグルメは?
平塚七夕祭り(湘南ひらつか七夕まつり)の会場周辺では、約400店もの露店や屋台が通りの両脇を埋め尽くします。
屋台で購入できるグルメの種類も豊富で、日本全国の特産品のみならず、世界各国のグルメまで味わうことができます。
定番の、たこ焼やお好み焼き、フランクフルト、焼きそばなどは複数の屋台で販売していますが、人気の屋台には行列もできています。
7月はかなり暑く歩いて喉も渇くので、かき氷やアイス、パフェなどの冷たいグルメも人気です。
最近では、冷やしたきゅうりを串にまるまる一本刺して販売している屋台や、トルコ料理のケバブなども増えてきました。
終了時間が近づくと驚くほど安売りする屋台も多いので、お土産として持ち帰るなら終了間際が狙い目です。
平塚七夕祭りの駐車場はある?
ここでは、平塚七夕祭り(湘南ひらつか七夕まつり)の駐車場についてご紹介します。
<<無料駐車場>>
【相模川河川敷臨時駐車場】
七夕まつりの開催期間中は、相模川河川敷(平塚競輪場東側)に一般車両用が1,500台駐車可能な臨時駐車場が開設されます。
利用料金は無料で、平塚駅南口までのシャトルバスも運行されます。
シャトルバス運賃:片道大人:100円/小人:50円(現金のみ)
<<有料駐車場>>
【崇善小学校の臨時駐車場】
2014年は平塚市立崇善小学校の校庭が臨時駐車場として開設されました。
今年も開設されれば七夕まつりの会場に近く便利です。
利用料金:1,000円/1回
<<民間駐車場>>
【タイムズOSC湘南シティ本館】
平塚競輪場の近く(平塚市代官町33)にある1,080台駐車可能な民間駐車場です。
入出庫可能時間:8:00~00:30
通常は当日1日最大料金300円(24時迄)ですが、七夕まつりの開催期間中は特別料金となる場合もあるのでご注意ください。
※会場周辺の道路は全面交通規制となり大変混雑しますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
まとめ
平塚七夕祭り(湘南ひらつか七夕まつり)は、平塚市で行われる関東三大七夕祭りの一つで、主会場となる湘南スターモール(旧東海道本通り)や紅谷パールロードは大型の竹飾りをはじめ、絢爛豪華な七夕飾りで埋め尽くされます。
会場周辺では、約400店もの露店や屋台が通りの両脇を埋め尽くし、日本全国の特産品のみならず、世界各国のグルメまで味わうことができます。
七夕飾りの吹流しなどには電飾が施されて、夜になると昼間とはまた違った雰囲気が味わえるので、明るいうちに到着して電飾が点灯するまでのんびりと過ごしましょう!
関連記事
-
-
伊勢神宮の花火2015年の時間は?チケットは?ツアーとホテルは?
伊勢神宮の花火の正式名称は伊勢神宮奉納全国花火大会で、全国屈指の花火師が競い合う …
-
-
手賀沼花火大会2015年の開催日程は?穴場スポットと有料席は?
手賀沼花火大会は手賀沼を囲む柏市と我孫子市が合同で開催する花火大会です。 柏第1 …
-
-
板橋花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?
板橋花火大会(いたばし花火大会)は荒川河川敷を舞台に板橋区側と戸田市側の両岸で、 …
-
-
長岡まつり大花火大会2015年の日程は?穴場スポットは?有料席は?
長岡まつり大花火大会は、長岡まつりの夜に2日間に渡り開催され、打ち上げ数は合計約 …
-
-
山形の花火大会2015年の場所と日程は?チケットは?ホテルなら?
山形の花火大会では最大規模となる山形大花火大会は、山形市の須川河畔で開催されます …
-
-
花火大会ランキング2014年版 人出と打ち上げ数が多いのは?
夏の風物詩といえば花火大会を思い浮かべる人も多いと思います。 そんな花火大会も日 …
-
-
東京湾大華火祭2015年の開催日時は?今年で終了?穴場スポットは?
東京湾大華火祭は隅田川花火大会や神宮外苑花火大会と並ぶ東京の代表的な花火大会のひ …
-
-
青森花火大会2015年の日程は?駐車場はどこ?観覧席チケットはお得?
青森ねぶた祭の最終日に開催される青森花火大会では、ねぶた祭で賞を獲得したねぶたが …
-
-
昭和記念公園花火大会2015年の開催は?チケットは?ホテルなら?
昭和記念公園花火大会の正式名称は、立川まつり国営昭和記念公園花火大会です。 日本 …
-
-
安倍川の花火の時間と場所は?見えるポイントは?ホテルはどこ?
安倍川の花火の正式名称は安倍川花火大会で、戦争犠牲者の慰霊と復興への願いを込めた …