戸田橋花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?
戸田橋花火大会は荒川河川敷を舞台に戸田市側と板橋区側の両岸で、板橋花火大会(いたばし花火大会)と共同開催されます。
広い荒川の河川敷を活かし、迫力満点の尺玉やフィナーレを飾るウルトラスターマインが見所です。
ここでは、戸田橋花火大会の開催日時や穴場スポット、さらには有料席についてご紹介します。
現時点では、戸田橋花火大会の正式な情報が発表されておりません。
つきましては、掲載情報に変更の生じる場合がありますので、ご了承ください。
戸田橋花火大会2015年の開催日時は?
戸田橋花火大会は毎年8月の第1土曜日に板橋花火大会(いたばし花火大会)と共同開催されます。
今年もその流れを継承するようなので、開催日時などは前回の情報をもとに下記と予想されます。
<<概要>>
名称:第62回 戸田橋花火大会
日時:2015年8月1日(土) 午後7時00分から8時30分
(雨天/強風の場合は翌2日)
会場:荒川戸田橋上流 戸田市側河川敷
人出:約96万人(戸田市側42万人/板橋側54万人)
<<花火情報>>
打ち上げ数:約11,000発(戸田市側約5,800発/板橋側約5,200発)
花火の種類:尺玉/スターマイン など
<<アクセス>>
・JR埼京線戸田公園駅下車徒歩約20分
※当日は非常に混雑するため、会場まで徒歩で40~50分ほどかかる場合があります。
<<問い合わせ先>>
戸田橋花火大会実行委員会事務局
(戸田市役所環境経済部経済産業振興課内)
電話:048-431-0206(直通)
戸田橋花火大会の穴場スポットはどこ?
ここでは、戸田橋花火大会の穴場スポットをご紹介します。
<<穴場スポット>>
・戸田橋競艇場南側の河川敷
大会本部席付近の河川敷は非常に混雑しますが、戸田橋競艇場南側の河川敷は比較的混雑が少ないです。
打ち上げ会場に近く無料解放されているので、迫力のある花火が観覧できます。
戸田公園駅から徒歩約25分とアクセスもまずまずです。
・イオン北戸田店の屋上駐車場
混雑を避けてゆったりと花火が鑑賞でき、飲み物や食料も調達できる穴場スポットです。
今年も無料開放されるかは確認が必要です。
JR埼京線北戸田駅西口から徒歩約15分とアクセスも非常に便利です。
・イトーヨーカドー錦町店の屋上
解放されればシートを敷いてゆったりと花火が鑑賞でき、トイレも完備された穴場スポットです。
今年も無料開放されるかは確認が必要です。
戸田駅から徒歩約15分とアクセスも非常に便利です。
・西台中央通 五小入り口信号近くの陸橋
この近辺は高台なので、花火が良く見えるスポットが点在していて、地元でも知る人ぞ知る穴場スポットです。
戸田橋花火大会の有料席はお得?
有料席を購入すれば、場所取りをしなくても花火を楽しむことができます。
戸田橋花火大会の有料席はグループ席では一人当たり1,700円から、シングル席でも2,500円とかなりお得です。
あたかも頭上で大輪の華が咲くかのように花火を鑑賞したい場合は、ぜひご検討ください。
<<有料指定席>>
※下記は昨年(2014年)の情報です。
席種/料金:シングル席/B会場:2,500円
席仕様:平地芝生(1人用/約 横0.75m×縦1.2m)
購入上限:8組
※1名様の他、3名様など人数により組み合わせても便利です
席種/料金:ペア席/A会場:5,000円/B会場:5,000円/C会場:4,200円
席仕様:平地芝生/斜面芝生/階段板張り/階段ブルーシート
(2人用/約 横1.5m×縦1.2m)
購入上限:4組
※お友達同士、恋人、ご夫婦など、お気軽にどうぞ
席種/料金:ファミリー4人席/A会場:8,000円/B会場:8,000円/C会場:7,000円
席仕様:階段板張り/階段ブルーシート
(4人用/約 横2.5m×縦1.2m)
購入上限:3組
※ご家族の他、お友達などの集まりに
席種/料金:グループ10人席/A会場:20,000円/B会場:20,000円/C会場:17,000円
席仕様:平地芝生/ブルーシート
(10人用/約 横3.6m×縦2.7m)
購入上限:3組(B/C会場は1組)
※複数のご家族、大人数の集まりなどに
席種/料金:グループ15人席/A会場:30,000円
席仕様:階段/平地芝生/ブルーシート
(15人用 約 横3.6m×縦3m)
購入上限:2組
※複数のご家族、大人数の集まりなどに
A会場(約3,000席)については、市内所定の販売所にて6月下旬から先行販売を開始予定。
B会場(約3,200席)とC会場(約2,700席)については、7月上旬からローソンチケットにて一般販売予定。
B会場のグループ10人席(30枡:300名分)とC会場のグループ10人席(20枡:200名分)のみ、TBIC(戸田市ビジネスインフォメーションコーナー:戸田公園駅前 行政センター2階)でも6月下旬の2日間に販売予定。
まとめ
戸田橋花火大会は荒川河川敷を舞台に板橋花火大会(いたばし花火大会)と共同開催され、荒川両岸で約1万1,000発を打ち上げる、東京都内屈指の花火大会です。
広い荒川の河川敷を活かし、迫力満点の尺玉やフィナーレを飾るウルトラスターマインが見所です。
打ち上げ場所と観覧場所との一体感が高く、あたかも頭上で大輪の華が咲くかのように花火が鑑賞できる、迫力満点の有料席がおススメです!
関連記事
-
-
世田谷区たまがわ花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?
世田谷区たまがわ花火大会は同時刻に多摩川を挟んで、川崎市制記念多摩川花火大会と同 …
-
-
淀川花火大会2015年の日程は?屋台はどこ?有料席チケットはお得?
淀川花火大会の正式名称は「なにわ淀川花火大会」で、淀川河川敷で見ることのできる、 …
-
-
青森ねぶた祭2015年の期間は?桟敷席はお得?ハネトの参加方法は?
青森ねぶた祭は東北三大祭や東北三大夏祭と呼ばれ、毎年全国から延べ300万人もの観 …
-
-
手賀沼花火大会2015年の開催日程は?穴場スポットと有料席は?
手賀沼花火大会は手賀沼を囲む柏市と我孫子市が合同で開催する花火大会です。 柏第1 …
-
-
諏訪湖花火大会2015年の日時は?おすすめスポットは?有料席は?
諏訪湖花火大会の正式名称は諏訪湖祭湖上花火大会で、諏訪湖を舞台に開催される打上数 …
-
-
ハウステンボスの花火2015年の時間は?チケットは?ホテルなら?
ハウステンボスの花火大会の中で最大級の規模を誇るのが、九州一花火大会です。 世界 …
-
-
神奈川新聞花火大会2015年の日程は?穴場スポットは?有料席は?
神奈川新聞花火大会は、みなとみらい21地区臨港パーク前面海上から約15,000発 …
-
-
市川市民納涼花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?
市川市民納涼花火大会は江戸川河川敷を舞台に市川市側と江戸川区側の両岸で、江戸川区 …
-
-
神戸花火大会のおすすめは?ホテルなら?船なら?【宿泊&クルーズ】
神戸花火大会(みなとこうべ海上花火大会)では、神戸の夜景をバックにスターマインや …
-
-
大曲の花火2015年の日程は?穴場スポットは?桟敷席は?
大曲の花火は、日本三大花火の一つにも数えられ、正式名称は全国花火競技大会です。 …