結丸のがんじゅう豆知識

あなたの『?』を生活アドバイザー結丸が解決します!

*

鎌倉花火大会2015年の日程は?穴場スポットは?有料席は?

   

鎌倉花火大会は、由比ヶ浜海岸と材木座海岸を主会場として開催され、水中花火と打ち上げ花火やスターマインなどの共演が人気の花火大会です。

名物の移動する船から海へ投げ込まれた花火が、海上で勢い良く扇状に開く様は圧巻です。

ここでは、鎌倉花火大会の開催日程や穴場スポット、有料席についてご紹介します。

掲載情報に変更の生じる場合がありますので、ご了承ください。

スポンサードリンク

鎌倉花火大会2015年の日程は?

ここでは、鎌倉花火大会の開催日程など概要をご紹介します。

<<概要>>
名称:第67回鎌倉花火大会
日程:2015年7月23日(木) 午後7時20分から8時10分
   雨天/荒天/高波の場合は翌24日(金)に順延
   両日とも実施できない場合は中止
会場:由比ヶ浜海岸/材木座海岸
人出:約12万人

<<花火情報>>
打ち上げ数:約2,500発
花火の種類:水中花火/スターマイン/サポーター花火/尺玉 他

<<アクセス>>
【電車】
由比ヶ浜海岸へ
・JR横須賀線/江ノ島電鉄鎌倉駅より徒歩15分
材木座海岸へ
・江ノ島電鉄由比ヶ浜駅/和田塚駅から徒歩5分
【車】
※専用駐車場は用意されておりませんので公共機関をご利用をおすすめします。

<<問い合わせ先>>
鎌倉花火大会実行委員事務局(鎌倉市観光協会内)
電話:0467-23-3050(平日の8:30~17:15)

こちらは「2014鎌倉花火大会 ラスト8分間」の映像です。

鎌倉花火大会の穴場スポットはどこ?

ここでは、鎌倉花火大会の穴場スポットをご紹介します。

<<穴場スポット>>
●材木座海水浴場
住所:神奈川県鎌倉市材木座5丁目/6丁目
由比ヶ浜海岸と並び主会場の一つですが、海水浴客が由比ヶ浜海岸より少ないこともあり、公式会場なのに比較的混雑の少ない穴場スポットです。
鎌倉花火大会の見どころは何といっても水中花火なので、早めに到着してでも場所取りする価値があります。
アクセスは由比ヶ浜駅からの方が近いですが混雑必至のため、比較的空いている隣の和田塚駅を利用しましょう。

スポンサードリンク

●鎌倉海浜公園(由比ガ浜地区)
住所:鎌倉市由比ガ浜4-7-1
鎌倉海浜公園は由比ヶ浜と稲村ヶ崎の海岸線に面しており、由比ガ浜地区、稲村ガ崎地区、坂ノ下地区の3つの地区に別れていてます。
中でも芝生広場や多目的グラウンドを中心とした高台になっている由比ガ浜地区は、由比ヶ浜海岸の近くで花火が鑑賞できる穴場スポットです。
芝生にレジャーシートを広げて、ゆったりと花火が鑑賞できます。
アクセスは鎌倉駅から若宮大路を海岸方面へ徒歩15分または、江ノ電和田塚駅から徒歩5分でかなり便利です。

●披露山公園
住所:神奈川県逗子市新宿5-1851
由比ヶ浜海岸から少し離れますが、逗子の小高い丘の上にひっそりとたたずむ披露山公園からは由比ヶ浜や江の島、逗子マリーナが一望できるるため、花火を眼下に見下ろせる穴場スポットです。
混雑が苦手でゆったりと花火を楽しみたいならおすすめです。

鎌倉花火大会の有料席はお得?

鎌倉花火大会では毎年500席限定で有料席を設けており、一人当たりの料金は5,500円と少し高めの設定です。

場所取りの苦労から解放されて、椅子でゆったりと花火を満喫したい場合には、ご検討ください。

<<有料観覧席>>
席種/料金:イス席/5,500円
定員:1名(納涼うちわとパンフレット付)
※500席限定の全席指定で位置の希望不可

<<申込期間>>
2015年5月中旬以降の受付け開始で完売となり次第受付け終了
※2014年は5月19日の受付け開始でした。

<<申込方法>>
FMヨコハマラジオショッピング専用受付ダイヤルで受付け
電話:045-224-1230(平日の10:00~17:00)

まとめ

鎌倉花火大会は、由比ヶ浜海岸と材木座海岸を主会場として開催され、水中花火と打ち上げ花火やスターマインとのコラボが人気の花火大会です。

有料席を500席限定で設けており、一人当たりの料金は5,500円と少し高めの設定です。

特等席で椅子に座ってゆったりと花火を満喫したい場合には、ご検討ください。

スポンサードリンク

 - 夏のイベント, 花火大会 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

仙台七夕花火祭2015年の日程は?おすすめスポットは?有料観覧席は?

仙台七夕まつりの前夜に開催される仙台七夕花火祭(せんだいたなばたはなびまつり)は …

長岡まつり大花火大会2015年の日程は?穴場スポットは?有料席は?

長岡まつり大花火大会は、長岡まつりの夜に2日間に渡り開催され、打ち上げ数は合計約 …

江戸川区花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?

江戸川区花火大会は、恒例となった江戸川名物の5秒間1,000発打ち上げで幕を開け …

長良川全国花火大会2015年の時間は?スポットは?宿なら?

長良川全国花火大会は、毎年8月の第1土曜日に長良川河畔で開催され、今年は70回目 …

バーベキューで準備するものは?食材は?量はどれくらい?

仕事の帰りに同僚と居酒屋で飲み会をするのも良いですが、 晴れた休日の昼下がりにバ …

柏崎花火大会2015年の日程は?駐車場は?有料席は?【海の柏崎】

柏崎花火大会の正式名称は「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」で、「川の長岡」「山の …

かもめーるとは?発売日は?当選番号2015年は?【暑中見舞い】

かもめーるは、正式名称が「夏のおたより郵便葉書(かもめ~る)」で、暑中見舞いや残 …

花火大会ランキング2014年版 人出と打ち上げ数が多いのは?

夏の風物詩といえば花火大会を思い浮かべる人も多いと思います。 そんな花火大会も日 …

北上の花火2015年の時間は?チケットは?ホテルなら?

北上の花火の正式名称は、北上みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」で、3 …

門司の花火の場所と日程は?ホテルはどこ?有料席はお得?

門司の花火の正式名称は関門海峡花火大会で、関門海峡を挟む福岡県北九州市門司区と山 …