岡崎花火大会2015年の日程は?駐車場は?桟敷席はお得?
岡崎花火大会の正式名称は「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」で、岡崎城を背景に仕掛花火や金魚花火、火車、銀滝、大のしなどバラエティに富んだ花火が楽しめます。
徳川家康公生誕の地である岡崎が全国に誇る大花火大会で、花火職人の匠の技を堪能しましょう。
ここでは、岡崎花火大会の開催日程や駐車場、さらには有料席(桟敷席)についてご紹介します。
掲載情報に変更の生じる場合がありますので、ご了承ください。
岡崎花火大会2015年の日程は?
ここでは、岡崎花火大会の開催日程など概要をご紹介します。
<<概要>>
名称:岡崎城下家康公夏まつり第67回花火大会
日程:2015年8月1日(土) 午後6時50分から9時00分
雨天決行 警報等の荒天又は乙川増水の場合は翌8月2日(日)に順延
会場:乙川河畔(殿橋下流)/矢作川河畔
人出:約48万人
<<花火情報>>
打ち上げ数:約20,000発(非公開)
花火の種類:各種スターマイン/大スターマイン/仕掛花火/金魚花火 他
<<アクセス>>
【電車】
・名鉄名古屋本線東岡崎駅/岡崎公園前駅から徒歩10分
・愛知環状鉄道中岡崎駅から徒歩10分
※花火大会当日の東岡崎駅は大変な混雑が予想されます。
【車】
・東名岡崎ICから西へ車で10分
<<問い合わせ先>>
岡崎市観光課/岡崎市観光協会
〒444-8601 岡崎市十王町2-9 岡崎市役所西庁舎1 階
電話:0564-23-6216/6217
FAX :0564-23-6731
こちらは磯谷煙火店による人気のメロディースターマインの映像です。
岡崎花火大会の駐車場はどこ?
ここでは、岡崎花火大会の駐車場についてご紹介します。
<<臨時無料駐車場>>
・岡崎中央総合公園/1,500台
・明神橋公園駐車場/350台
・岡崎市役所東駐車場(福祉会館北側)/270台
・岡崎市役所西駐車場(市役所西庁舎北側)/250台
・竜美丘会館駐車場/90台
駐車可能時間は午前10時から午後11時で、竜美丘会館駐車場のみ午後5時から午後11時までとなります。
<<有料公共駐車場>>
・中央パーク
・康生パーク
・シビコ
・籠田公園地下
・名鉄パーキング
・東岡崎駅南
曜日や時間帯などにもよりますが、30分で100円から200円程度の駐車料金がかかります。
臨時無料駐車場には合計で2,500台くらいしか駐車できません。
最寄駅から花火大会の会場には徒歩10分程度なので、駐車料金や渋滞などを考えると電車の利用がおすすめです。
岡崎花火大会の桟敷席はお得?
岡崎花火大会では有料席として、乙川河川敷殿橋下流右岸に桟敷席が設置されますが、一人当たりの料金は7,500円とかなり高めの設定です。
桟敷を購入するには、下記の2通りの方法があり事前申込みが必要です。
①花火大会への協賛申し込みをする
※協賛申込用紙は観光協会窓口の他、連絡すれば郵送もしてくれます。
②花火大会桟敷抽選会へ参加する
席種/料金:桟敷1桝/45,000円
定員:6名まで(大人の膝の上に座る幼児は2名まで入れます)
※希望者には電灯(裸電球)1灯/4,000円
<<抽選会申込期間>>
平成27年7月5日の(予定)
※場所と日時は後日発表
<<問い合わせ先>>
岡崎市観光課/岡崎市観光協会
〒444-8601 岡崎市十王町2-9 岡崎市役所西庁舎1 階
電話:0564-23-6216/6217
FAX :0564-23-6731
まとめ
岡崎花火大会の正式名称は「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」で、岡崎城を背景に仕掛花火や金魚花火、火車、銀滝、大のしなどバラエティに富んだ花火が楽しめます。
臨時無料駐車場には合計で2,500台くらいしか駐車できません。
最寄駅から花火大会の会場には徒歩10分程度なので、駐車料金や渋滞などを考えると電車の利用がおすすめです。
岡崎花火大会では有料席として、乙川河川敷殿橋下流右岸に桟敷席が設置されますが、一人当たりの料金は7,500円とかなり高めの設定です。
関連記事
-
-
モエレ沼の花火大会2015年の時間は?チケットは?ホテルなら?
モエレ沼の花火大会の正式名称は、昨年よりモエレサマーフェスティバルから、モエレ沼 …
-
-
山形の花火大会2015年の場所と日程は?チケットは?ホテルなら?
山形の花火大会では最大規模となる山形大花火大会は、山形市の須川河畔で開催されます …
-
-
かもめーるとは?発売日は?当選番号2015年は?【暑中見舞い】
かもめーるは、正式名称が「夏のおたより郵便葉書(かもめ~る)」で、暑中見舞いや残 …
-
-
流山花火大会2015年の日時は?おすすめスポットは?チケットは?
流山花火大会は、埼玉県三郷市の「みさとサマーフェスティバル花火大会」との同時開催 …
-
-
刈谷の花火2015年は?スポットは?ホテルなら?【わんさか祭り】
刈谷の花火の正式名称は、刈谷わんさか祭り花火大会で、愛知県刈谷市で開催される「刈 …
-
-
真駒内花火大会2015年の時間と会場は?チケットは?ホテルなら?
真駒内花火大会の正式名称は、家庭教師のアルファPresents北海道真駒内花火大 …
-
-
多摩川花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?
多摩川花火大会は多摩川の夏の風物詩で、六郷橋で川開きとして始まったのがきっかけの …
-
-
松戸花火大会2015年の日時は?屋台はどこ?有料席はお得?
松戸花火大会~みんなであげる夢花火~では、花火の基本である光と色と音の三原則を重 …
-
-
古河花火大会2015年は?有料席は?ホテルなら?【第10回】
古河花火大会の正式名称は、第10回古河花火大会《まくらがの古河に咲く合併10周年 …
-
-
赤川花火大会2015年の時間と場所は?チケットは?ホテルなら?
赤川花火大会は、日本の花火100選でベスト10入りする人気の花火大会です。 また …