お中元を贈る時期のマナーとは?関東では?関西では?
2015/04/09
お世話になったあの方へ、日頃の感謝の気持ちを込めてお中元を贈りましょう!
最近ではお中元も慣習的な贈答品から、絆を繋ぐための夏ギフトとして贈る方も増えてきました。
しかし、いざ贈ろうと思っても、いつ贈れば良いのかハッキリしないなんてことはありませんか?
ここではお中元の時期に関するマナーを解説するので、相手に失礼のないようにしっかりとチェックしてください。
お中元を贈る時期のマナーとは?
旧暦の一年を二つにに分けて、その節目となる7月15日のことを「中元」と言います。
もともとは旧暦の7月15日に行われていましたが、明治の改暦により新暦の7月15日、または8月15日に行われます。
この時期に、日ごろ世話になっている方々に贈り物をする習慣を「お中元」と呼びます。
そして東日本(特に関東)と西日本(特に関西)では、お中元の期間が異なります。
その違いを次の章でご説明します。
お中元を贈る時期 関東では?
関東では7月初旬(最近では6月下旬)から7月15日までが、お中元の期間です。
お中元の期間を過ぎてしまった場合、関東では立秋までを「暑中御伺」や「暑中御見舞」とし、立秋以降は「残暑見舞」とします。
お中元を贈る時期 関西では?
関西では7月15日(最近では7月初旬)から8月15日までが、お中元の期間です。
お中元の期間を過ぎてしまった場合、関西では8月16日以降に「残暑見舞」として贈ります。
まとめ
東日本(特に関東)と西日本(特に関西)では、お中元の期間が異なります。
・関東では7月初旬(最近では6月下旬)から7月15日まで
・関西では7月15日(最近では7月初旬)から8月15日まで
お中元の期間を過ぎてしまった場合は?
・関東では立秋までを「暑中御伺」や「暑中御見舞」、立秋以降は「残暑見舞」
・関西では8月16日以降に「残暑見舞」
喪中の場合は?
お中元はお祝いではなくお世話になった方々へのお礼のご挨拶なので、贈る側、お相手側どちらが喪中でもマナー上は問題ありません。
ただし、どちらかが四十九日前の場合は四十九日が終わってから贈る方が良いでしょう。
関連記事
-
-
蒲郡花火大会2015年の時間は?おすすめスポットと駐車場はどこ?
蒲郡花火大会の正式名称は、蒲郡まつり納涼花火大会で、2日間に渡って開催される蒲郡 …
-
-
東京湾大華火祭2015年の開催日時は?今年で終了?穴場スポットは?
東京湾大華火祭は隅田川花火大会や神宮外苑花火大会と並ぶ東京の代表的な花火大会のひ …
-
-
伊勢神宮の花火2015年の時間は?チケットは?ツアーとホテルは?
伊勢神宮の花火の正式名称は伊勢神宮奉納全国花火大会で、全国屈指の花火師が競い合う …
-
-
勝毎花火大会2015年の場所と開催日は?チケットは?ホテルなら?
勝毎花火大会(かちまいはなびたいかい)は北海道帯広市で開催され、花火と音楽と照明 …
-
-
山形の花火大会2015年の場所と日程は?チケットは?ホテルなら?
山形の花火大会では最大規模となる山形大花火大会は、山形市の須川河畔で開催されます …
-
-
諏訪湖の新作花火大会2015年は?チケットは?宿泊するなら?
諏訪湖の新作花火大会の正式名称は、全国新作花火競技大会で、諏訪湖祭湖上花火大会と …
-
-
熱海の花火2015年の期間は?おすすめスポットは?チケットは?
熱海の花火の正式名称は熱海海上花火大会で、熱海湾を舞台に1年を通して開催される毎 …
-
-
長岡まつり大花火大会2015年の日程は?穴場スポットは?有料席は?
長岡まつり大花火大会は、長岡まつりの夜に2日間に渡り開催され、打ち上げ数は合計約 …
-
-
仙台七夕まつり2015年の日程は?おすすめイベントは?駐車場は?
仙台七夕まつりは、毎年200万人以上の人が訪れる東北三大祭りの一つで、地元の仙台 …
-
-
敦賀の花火2015年の時間と場所は?チケットは?宿泊なら?
敦賀の花火の正式名称はとうろう流しと大花火大会で、福井県敦賀市の名勝地である気比 …