結丸のがんじゅう豆知識

あなたの『?』を生活アドバイザー結丸が解決します!

*

土用の丑の日2015年はいつ?その由来と、うなぎを食べる理由

      2015/03/25

日本には昔から土用の丑の日はうなぎを食べるという習慣があります。
でも、意外と知らないことの多い土用の丑の日。

・土用の丑の日はいつなの?
・そもそも土用って何?丑の日って何?
・なぜ、うなぎを食べるの?

ここでは、これらの疑問にお答えします。

スポンサードリンク

土用の丑の日2015年はいつ?

土用の丑の日というと夏をイメージする人も多いと思いますが、実は春夏秋冬の季節ごとあります。
※うなぎを食べる習慣があるのは夏の土用の丑の日

丑の日が12日に一度、土用の期間が18~19日なので、丑の日が2回こともあり「一の丑」「二の丑」と言います。
※特に断りなく「土用の丑の日」といった場合は「一の丑」を指す

<<2015年の土用の丑の日>>

・冬 1月13日/1月25日
・春 4月19日
・夏 7月24日/8月5日
・秋 10月28日

<<土用とは>>

土旺用事(どおうようじ)の略で、万物は木、火、土、金、水の5種類の元素からなるという五行説からきています。

しかし、春=木、夏=火、秋=金、冬=水と割り振ると「土」が余ってしまいます。

そこで、土の性質はすべての季節に等しく存在するとこじつけて、四立(立夏/立秋/立冬/立春)の直前の約18日間を土用としました。

<<丑の日とは>>

十二支の「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」の丑のことです。

つまり「土用の中で丑の日にあたる日」が「土用の丑の日」となります。

土用の丑の日の由来

ここでは、土用の丑の日の由来について、諸説ご紹介します。

スポンサードリンク

一般的には、平賀源内(幕末の万能学者)が、「夏場にウナギが売れないので何とかしたい」と相談してきた、うなぎ屋の知人のために「本日、土用の丑の日」と書いて張り紙をしたところ大繁盛したことが、土用の丑の日の由来として知られています。

他にも、大田 南畝(天明期を代表する狂歌師)が「神田川」という、うなぎ屋に頼まれ「土用の丑の日に、うなぎを食べたら病気にならない」という内容の狂歌を作って宣伝したという説もあります。

土用の丑の日にうなぎを食べる理由

ここでは、土用の丑の日にうなぎを食べる理由をご紹介します。

夏の土用の時期は暑さが厳しく夏バテしやすいので、昔から「精の付くもの」を食べる習慣がありました。

奈良時代頃から「うなぎは精の付くもの」として有名だったため、夏の土用の丑の日には、うなぎを食べるようになったようです。

丑の日にちなんで、「う」のつくものを食べると病気にならないという言い伝えもあり、「うなぎ」が定着したのでしょう。

※他には「梅干し」「瓜」「うどん」などがある

また、うなぎは消化吸収が良いため夏の暑さで弱っている胃腸にも優しい食材です。

さらに、うなぎには夏バテに効果のあるビタミンAが多く含まれており、うなぎの蒲焼1枚で成人が必要な1日のビタミンAを摂取するこが可能です。

先人の知恵だけでなく、ちゃんとした栄養学的な理由もあり、夏の土用の丑の日にうなぎを食べることが習慣となったんですね。

まとめ

2015年の土用の丑の日は、7月24日(一の丑)と8月5日(二の丑)です。

今年の土用の丑の日は、栄養たっぷりのうなぎを食べて夏バテを吹き飛ばしましょう!

スポンサードリンク

 - 土用の丑の日, 夏のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

流山花火大会2015年の日時は?おすすめスポットは?チケットは?

流山花火大会は、埼玉県三郷市の「みさとサマーフェスティバル花火大会」との同時開催 …

葛飾納涼花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?

葛飾納涼花火大会は江戸川河川敷の葛飾区柴又野球場で開催される花火大会です。 こち …

平塚七夕祭り2015年の日程は?屋台のグルメは?駐車場はある?

平塚七夕祭りの正式名称は「湘南ひらつか七夕まつり」といい、神奈川県平塚市で行われ …

敦賀の花火2015年の時間と場所は?チケットは?宿泊なら?

敦賀の花火の正式名称はとうろう流しと大花火大会で、福井県敦賀市の名勝地である気比 …

足利花火大会2015年の日程は?臨時駐車場はどこ?有料席はお得?

足利夏まつりのクライマックスを飾る足利花火大会は、1903年(明治36年)から開 …

長良川の花火大会2015年の場所は?ホテルは?ツアーなら?

長良川の花火大会には、7月最終土曜日開催の全国選抜長良川中日花火大会と、8月第1 …

平塚七夕祭り2015年で開催されるイベントは?パレードは?織り姫は?

平塚七夕祭り(湘南ひらつか七夕まつり)は平塚市で行われる関東三大七夕祭りの一つで …

真駒内花火大会2015年の時間と会場は?チケットは?ホテルなら?

真駒内花火大会の正式名称は、家庭教師のアルファPresents北海道真駒内花火大 …

市川市民納涼花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?

市川市民納涼花火大会は江戸川河川敷を舞台に市川市側と江戸川区側の両岸で、江戸川区 …

おんまく花火2015年は?スポットは?ホテルなら?【今治】

おんまく花火の「おんまく」とは、今治弁で「おもいっきり」とか「めちゃくちゃ」のこ …