台風15号2015進路の最新情報!米軍予想は?日本海を北上【8月25日】
沖縄の石垣島で8月23日21時16分に、観測史上最高となる瞬間最大風速71.0m/sを記録した、台風15号(コーニー)は日本海を北上しています。
ここでは、米軍(アメリカ海軍)や気象庁のデータに基づいて、2015年8月25日現在の台風15号の最新情報や今後の予想をお伝えします。
台風15号2015進路の最新情報!
米軍(アメリカ海軍)や気象庁の情報によると、8月25日19時現在、台風15号の中心気圧は970hPaで島根県出雲市の北西約120kmにあって、北北東に35km/h(17kt)の速さで進んでいます。
気象庁の08月26日18時の予報は次の通りです。
<<08月26日18時の予報>>
【強さ】 -
【存在地域】 日本海
【進行方向】 北
【速さ】 25km/h(13kt)
【中心気圧】 985hPa
【最大風速】 25m/s(50kt)
【最大瞬間風速】35m/s(70kt)
【予報円の半径】160km(85NM)
【暴風警戒域】 -
今後も日本海を北上して、次第に日本列島から遠ざかる見込みです。
台風15号の米軍予想は?
気象庁の進路予想では、出雲市の北西約120kmにあって、北北東に35km/h(17kt)の速さで進み、次第に本州からは遠ざかる見込みです。
米軍(アメリカ海軍)予想でも、気象庁の予想と同様の進路で進み、次第に本州からは遠ざかる見込みです。
※米軍(アメリカ海軍)の台風情報を日本時間に直すには、時差分の9時間を加える必要があります。
台風15号が日本海を北上
台風15号は島根県の沖合の日本海を北上しています。
これに伴い、近畿地方や東海地方には発達した雨雲がかかっており、8月25日の夜遅くにかけて非常に激しい雨が降る恐れがあります。
気象庁の発表では、台風15号は九州の西の海上を北上して、8月25日の朝には熊本県に上陸、19時には島根県出雲市の北西約120kmの海上を北北東に35km/hの速さで進んでいるとみられます。
発達した雨雲の影響で、18時30分までの1時間に、奈良県下北山村で54mm、三重県大台町で53mmの非常に激しい雨を観測しました。
8月25日の午前中は、台風15号が通過した九州地方や中国地方の各地で、1時間に100mm以上の猛烈な雨が降り、午後からは三重県でも1時間に80mm以上の猛烈な雨が観測されました。
三重県内では降り始めからの雨量が500mmを超えた地域もあり、土砂災害の危険性が非常に高まっています。
また、三重県と山口県では川の増水による氾濫にも注意が必要です。
台風15号は日本海をさらに北上し、次第に本州から遠ざかる見込みですが、近畿地方や東海地方では1時間に50mm以上の激しい雨が降り、局地的に80mm以上の猛烈な雨が降る恐れもあります。
8月26日にかけて、西日本と東海地方では強風が吹き、最大風速は中国地方で25m/s、東海地方で23m/s、最大瞬間風速は、35m/sに達すると予想されています。
台風が遠ざかっても、今後24時間は最新情報を確認して、土砂災害に厳重に警戒する共に、川の氾濫や低い土地の浸水、暴風、高波などにも警戒しましょう!
まとめ
8月25日19時現在、台風15号の中心気圧は970hPaで島根県出雲市の北西約120kmにあって、北北東に35km/h(17kt)の速さで進んでいます。
米軍(アメリカ海軍)や気象庁の予想では、今後は北北東に35km/h(17kt)の速さで進み、次第に本州からは遠ざかる見込みです。
台風が遠ざかっても、今後24時間は最新情報を確認して、土砂災害に厳重に警戒する共に、川の氾濫や低い土地の浸水、暴風、高波などにも警戒しましょう!
台風の米軍予報や名前については、こちらもご覧ください。
台風情報2015年はどうなる?米軍予報とは?名前はどう決める?
【出典】
気象庁ホームページ(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)より
「台風情報」
米軍合同台風警報センター (Joint Typhoon Warning Center)
(http://www.usno.navy.mil/JTWC/)
デジタル台風(http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/)
関連記事
-
-
台風26号2015進路最新!米軍&ヨーロッパ予想は?【11月20日】
季節外れの台風26号(インファ:In-fa)は、今後どのような進路で進み、日本へ …
-
-
東北の梅雨入り2015年はいつ?平年なら?予想します!
2015年の東北地方(青森県/秋田県/岩手県/山形県/宮城県/福島県)は、まだ梅 …
-
-
台風21号2015最新情報!米軍予報は?日本への影響は?【9月20日】
台風21号のたまごである熱帯低気圧が発生しています。 今後は台風21号となり日本 …
-
-
2015年の台風10号はどうなる?平年より多い?当たり年?
6月30日に台風9号(チャンホン)が発生したと思ったら、今度は7月2日の21時に …
-
-
【四国の梅雨入り2017年】平年はいつごろ?旅行するなら?
2017年は今のところ沖縄地方と奄美地方が梅雨入りしました。 梅雨前線は徐々に北 …
-
-
台風13号情報!進路は?日本への影響は?【2015年8月4日】
急速に発達しながら日本に接近しつつある、猛烈な台風13号(ソウデロア)の進路は、 …
-
-
近畿の梅雨明けはいつ?平年なら?予想します!【関西】
2015年の近畿地方(京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/滋賀県/和歌山県)の梅雨入 …
-
-
台風18号2015進路の最新!米軍情報は?勢力は?【9月9日】
09月07日03時に日本のすぐ南で発生した台風18号(アータウ:Etau)は、0 …
-
-
台風11号の7月13日の最新情報!進路図は?西日本に上陸する?
7月4日午前3時にマーシャル諸島付近で台風11号(ナンカー)が発生して、早くも一 …
-
-
台風23号2015の最新!米軍予報は?日本へ接近する?【10月4日】
大型の台風23号(チョーイワン:Choi-wan)は、今後どのようなコースを進み …