結丸のがんじゅう豆知識

あなたの『?』を生活アドバイザー結丸が解決します!

*

2015年の台風10号はどうなる?平年より多い?当たり年?

      2015/07/07

6月30日に台風9号(チャンホン)が発生したと思ったら、今度は7月2日の21時に台風10号(リンファ)も発生しました。

さて、2015年の台風10号はどうなるのでしょうか?

ここでは、2015年の台風10号に関する情報や予想をご紹介します。

スポンサードリンク

2015年の台風10号はどうなる?

フィリピンの東の海上にあった熱帯低気圧が、7月2日の21時に台風10号(リンファ)になりました。

この台風10号は、先に発生した台風9号よりも日本に近い位置で発生したため、日本列島への最接近も9号より早くなりそうです。

気象庁の台風情報で、経路図選択を「5日間」や「5日間拡大」にすると、7月5日頃にフィリピンの北東部に上陸した後しばらく停滞し、7月6日からは進行方向を北に変えて、ゆっくりと台湾から石垣島、沖縄本島に向かって進みそうです。

米軍(アメリカ海軍)の台風情報では、気象庁の台風情報よりも進行方向が北東に進むと予想していますが、いずれにせよ9日から10日にかけて、石垣島にも影響がありそうです。

台風10号

その後の進路は、現時点では不明なので、今後の動きに注意が必要です。

台風9号のように海上を進むと、台風の勢力は強くなる傾向にありますが、台風10号はフィリピンの北東部に上陸しそうなので、少し勢力が弱まる可能性もあります。

2015年の台風は多い?

6月中に台風9号まで発生したのは、44年ぶりの記録ということで、2015年は今のところ過去最速のペースで台風が発生していることになります。

台風の平均年間発生数は25.6個なので、このままのペースで発生し続けると、平年よりも多くの台風が発生しそうです。

もちろん、自然のことなので今後も同じペースで発生するとは限りません。

実際に2014年は、台風が一番多く発生する8月に1個しか発生しないという、珍しい年でもありました。

それでも、今年は平均年間発生数の25.6個を軽く超えるのではないかと予想しています。

2015年は台風の当たり年?

2015年5月4日に発生した台風6号(ノウル)が、今年最初の日本列島への接近となった台風です。

スポンサードリンク

5月に台風6号が発生したのは39年ぶりで、さらに5月上旬に発生したのは44年ぶりのことです。

そして、台風7号(ドルフィン)が発生した5月9日というのは、過去最速のペースで、1971年の記録である5月19日を10日も更新しました。

その後も立て続けに台風10号まで発生し、台風11号のたまごである熱帯低気圧も、遥か東の海上で確認できます。

台風9号までが6月に発生するというのも44年ぶりのことなので、これまでは過去最速のペースで台風が発生しています。

ちなみに台風10号が7月2日に発生するというのも、過去3番目に早い記録です。

さらに、平年よりも台風が日本列島に接近する割合も高いようなので、2015年は台風の当たり年になってしまうかも知れません。

※あくまでも結丸の個人的見解なので、信じるか信じないかはあなた次第です!

まとめ

7月2日の21時に台風10号(リンファ)が発生しました。

7月5日頃にフィリピンの北東部に上陸した後しばらく停滞し、7月6日からは進行方向を北に変えて、ゆっくりと台湾に向かって進み、9日から10日にかけて、石垣島にも影響がありそうです。

2015年は台風の平均年間発生数の25.6個を、軽く超えるのではないかと予想しています。

そして、2015年は台風の当たり年になってしまうかも知れません。

※あくまでも結丸の個人的見解なので、信じるか信じないかはあなた次第です!

2015年のトリプル台風(台風9号/10号/11号)の最新情報については、こちらをご覧ください。
2015年の台風9号はどうなる?10号は?11号は?【トリプル台風】

2015年の台風11号については、こちらをご覧ください。
2015年の台風11号はどうなる?数は?沖縄への影響は?

2015年の台風9号については、こちらをご覧ください。
2015年の台風9号はどうなる?予想は?その傾向は?

台風の米軍予報や名前については、こちらをご覧ください。
台風情報2015年はどうなる?米軍予報とは?名前はどう決める?

【出典】
気象庁ホームページ(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)より
「台風情報」

米軍合同台風警報センター (Joint Typhoon Warning Center)
(http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/tyinfo.html.ja)

スポンサードリンク

 - 気象

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

台風17号の2015年最新情報!米軍予想は?日本に接近する?

8月中に台風17号が発生する可能性はあるのでしょうか? そして、台風15号の時の …

台風25号2015進路最新!米軍は?ヨーロッパは?【10月16日】

台風24号(コップ:Koppu)に続き、10月14日午前3時に台風25号(チャン …

【東海地方の梅雨入り2017年】平年なら?旅行するなら?

この記事では、気象庁の統計データを基にして、東海地方の梅雨入り時期や梅雨の旅行に …

北陸の梅雨明け2015年はいつ?平均は?予想します!

気象庁の速報値では、本日6月19日ごろに北陸地方(新潟県/富山県/石川県/福井県 …

奄美の梅雨明けはいつ?平年なら?予想します!

2015年の奄美地方(奄美群島/トカラ列島)の梅雨入りは、気象庁の速報値で5月1 …

台風15号2015進路の最新情報!米軍予想は?沖縄へ?【8月24日】

台風15号(コーニー)は、また非常に強い勢力となり、石垣島などの先島諸島や沖縄本 …

東北の梅雨明けはいつ?平年なら?予想します!

東北地方(青森県/秋田県/岩手県/山形県/宮城県/福島県)は、まだ梅雨入りしてい …

台風24号2015進路の最新!米軍は?日本への影響は?【たまご】

日本のはるか南の海上で、台風24号のたまごである熱帯低気圧が発生しています。 こ …

近畿の梅雨明けはいつ?平年なら?予想します!【関西】

2015年の近畿地方(京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/滋賀県/和歌山県)の梅雨入 …

台風15号最新情報!進路の米軍予想は?沖縄を縦断?【2015年8月22日】

非常に強い台風15号(コーニー)は、ゆっくりとした速度で石垣島などの先島諸島や沖 …