台風20号2015最新!米軍は?日本への影響は?【9月17日】
2015/09/18
09月16日午前03時にマリアナ諸島で、台風20号が発生しました。
台風の名前のクロヴァン:Krovanhは、カンボジアが用意した木の名前です。
台風20号は今後どのような進路で進み、日本への影響はあるのでしょうか?
ここでは、気象庁や「JTWC」米軍(アメリカ海軍)、「ECMWF」ヨーロッパ中期予報センターの2015年9月17日現在の最新情報や今後の進路、日本への影響についてお伝えします。
台風20号2015最新!
気象庁の最新情報によると、09月17日00時現在、台風20号の中心気圧は980hPaで小笠原近海にあって、西北西に15km/h(9kt)の速さで進んでいます。
気象庁の09月19日21時の予報は次の通りです。
<<09月19日21時の予報>>
【強さ】 強い
【存在地域】 小笠原近海
【進行方向】 北北東
【速さ】 20km/h(10kt)
【中心気圧】 965hPa
【最大風速】 40m/s(75kt)
【最大瞬間風速】55m/s(105kt)
【予報円の半径】410km(220NM)
【暴風警戒域】 全域 520km(280NM)
台風20号は今後も勢力を強めながら、9月20日ごろに日本列島に接近する見込みです。
台風20号米軍は?
「JTWC」米軍予報では、台風20号は気象庁の予報とほぼ同じコースを進み、9月20日ごろに日本列島に接近する見込みです。
※「JTWC」米軍(アメリカ海軍)の台風情報は協定世界時(Z)で表記されているため、日本時間に直すには時差分の9時間を加えてください。
台風20号日本への影響は?
「ECMWF」ヨーロッパ中期予報センターの10日間予報では、気象庁や「JTWC」米軍(アメリカ海軍)の予報よりも、日本のかなり東側で進路を北に変えると予測しています。
気象庁や「JTWC」米軍(アメリカ海軍)の予報では、台風20号は秋の大型連休であるシルバーウィークの前半に、日本列島に向けて北上する見込みですが、予報円の中心を結ぶ線に沿って進んだ場合は、本州付近にはあまり接近しない可能性が高いです。
今後の進路は、台風20号の前面を覆う太平洋高気圧の動き次第と言えるでしょう。
この太平洋高気圧は、週末にかけて勢力がやや衰えると見られており、衰えた場所から台風20号が入り込むように北上します。
もし西寄りのコースを進んだ場合には、関東地方に向けて接近する恐れもあり、その時期もシルバーウィークの前半に重なる可能性があります。
また、台風20号が本州から離れた進路で通過しても、停滞している秋雨前線などと干渉し合えば、大雨が降りやすくなるでしょう。
先の大雨で甚大な被害を受けた関東北部や東北南部では、これから来週の前半くらいまで大雨への警戒が必要です。
まとめ
09月17日00時現在、台風20号の中心気圧は980hPaで小笠原近海にあって、西北西に15km/h(9kt)の速さで進んでいます。
台風20号は今後も勢力を強めながら、9月20日ごろに日本列島に接近する見込みです。
台風20号は秋の大型連休であるシルバーウィークの前半に、日本列島に向けて北上する見込みですが、予報円の中心を結ぶ線に沿って進んだ場合は、本州付近にはあまり接近しない可能性が高いです。
もし西寄りのコースを進んだ場合には、関東地方に向けて接近する恐れもあり、その時期もシルバーウィークの前半に重なる可能性があります。
先の大雨で甚大な被害を受けた関東北部や東北南部では、これから来週の前半くらいまで大雨への警戒が必要です。
台風20号【2015年9月18日現在の最新情報】については、こちらをご覧ください。
台風20号2015進路最新!米軍台風情報20号は?【9月18日】
「ECMWF」ヨーロッパ中期予報センターの使い方については、こちらもご覧ください。
ヨーロッパ中期予報センターの使い方!台風情報の見方は?日本時間では?
台風の米軍予報や名前については、こちらもご覧ください。
台風情報2015年はどうなる?米軍予報とは?名前はどう決める?
【出典】
気象庁ホームページ「台風情報」(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)
米軍合同台風警報センター「Joint Typhoon Warning Center」
(http://www.usno.navy.mil/JTWC/)
ヨーロッパ中期予報センター「ECMWF」
(http://www.ecmwf.int/)
デジタル台風(http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/)
関連記事
-
-
台風26号2015進路最新!米軍予想&ヨーロッパ予想は?【11月21日】
強い台風26号(インファ:In-fa)は、今後どのような進路で進むのでしょうか? …
-
-
台風13号最新情報!予想は?風速は?【2015年8月5日】
米軍(アメリカ海軍)と気象庁の台風情報を基に、2015年8月5日現在の猛烈な台風 …
-
-
台風15号情報!進路は?石垣島への影響は?【2015年8月19日】
2015年8月15日の午前3時ごろ、マリアナ諸島で発生した台風15号(コーニー) …
-
-
台風21号2015進路最新のヨーロッパは?米軍は?気象庁は?【9月22日】
マリアナ諸島の熱帯低気圧はさらに発達し、間もなく台風21号になる見込みです。 ス …
-
-
沖縄の梅雨明けはいつ?予想2015年&旅行はいつが良い?
2015年の沖縄の梅雨入りは、気象庁の速報値で5月20日ごろでした。 梅雨入りし …
-
-
台風20号2015進路最新!米軍台風情報20号は?【9月18日】
09月16日午前03時にマリアナ諸島で発生した台風20号(クロヴァン:Krova …
-
-
台風13号2015年最新情報!進路は?石垣島は大丈夫?【8月6日】
非常に強い台風13号(ソウデロア)は、今後どのような進路を進み、どのよな被害をも …
-
-
【中国地方の梅雨入り2017年】平年なら?旅行するなら?
この記事では、気象庁の統計データを基にして、中国地方の梅雨入り時期 …
-
-
台風21号2015進路の最新!気象庁は?沖縄は?【9月26日】
強い台風21号(ドゥージェン:Dujuan)は、週明けにも沖縄地方に接近する見込 …
-
-
東北の梅雨明けはいつ?平年なら?予想します!
東北地方(青森県/秋田県/岩手県/山形県/宮城県/福島県)は、まだ梅雨入りしてい …