結丸のがんじゅう豆知識

あなたの『?』を生活アドバイザー結丸が解決します!

*

台風20号2015進路最新!米軍台風情報20号は?【9月18日】

      2015/09/19

09月16日午前03時にマリアナ諸島で発生した台風20号(クロヴァン:Krovanh)は、今後どのような進路で進むのでしょうか?

ここでは、気象庁や「JTWC」米軍(アメリカ海軍)、「ECMWF」ヨーロッパ中期予報センターの2015年9月18日現在の最新情報や今後の進路についてお伝えします。

スポンサードリンク

台風20号2015年!

気象庁の最新情報によると、09月18日00時現在、非常に強い台風20号の中心気圧は945hPaで父島の南約500kmにあって、北西に20km/h(10kt)の速さで進んでいます。

気象庁の09月20日21時の予報は次の通りです。

<<09月20日21時の予報>>
【強さ】    強い
【存在地域】  日本の東
【進行方向】  北東
【速さ】    15km/h(9kt)
【中心気圧】  960hPa
【最大風速】  40m/s(75kt)
【最大瞬間風速】55m/s(105kt)
【予報円の半径】410km(220NM)
【暴風警戒域】 全域 500km(270NM)

台風20号2015進路最新!

気象庁の進路予想では、非常に強い台風20号は今後も勢力を維持しながら北上し、09月20日ごろに日本の東の海上に接近する見込みです。

台風20号

たとえ、台風20号が本州から離れた進路を通過しても、停滞している秋雨前線との影響で、大雨が降りやすくなります。

先の大雨で甚大な被害を受けた関東北部や東北南部では、今週末から来週前半くらいまで大雨への警戒が必要です。

米軍台風情報20号は?

「JTWC」米軍予報では、台風20号は気象庁の予報とほぼ同じコースを進み、09月20日ごろに日本の東の海上に接近する見込みです。

台風20号

※「JTWC」米軍(アメリカ海軍)の台風情報は協定世界時(Z)で表記されているため、日本時間に直すには時差分の9時間を加えてください。

「ECMWF」ヨーロッパ中期予報センターの10日間予報では、気象庁や「JTWC」米軍(アメリカ海軍)の予報よりも、早く北上すると予測しています。

スポンサードリンク

台風20号

昨日よりも勢力を強め、非常に強い台風20号は日本の東に向けて接近していますが、本州付近にはあまり接近しない見込みです。

しかし、西寄りのコースを進んだ場合には、シルバーウィークの前半である09月20日ごろに関東地方に接近する恐れもあり、しばらくは台風の動きに注意が必要です。

また、米軍台風情報の「Satellite Image」では、台風21号のたまごである熱帯低気圧が確認でき、こちらの動きも気になります。

台風20号

まとめ

09月18日00時現在、非常に強い台風20号の中心気圧は945hPaで父島の南約500kmにあって、北西に20km/h(10kt)の速さで進んでいます。

昨日よりも勢力を強め、非常に強い台風20号は日本の東に向けて接近していますが、本州付近にはあまり接近しない見込みです。

しかし、西寄りのコースを進んだ場合には、シルバーウィークの前半である09月20日ごろに関東地方に接近する恐れもあり、しばらくは台風の動きに注意が必要です。

米軍台風情報の「Satellite Image」では、台風21号のたまごである熱帯低気圧が確認でき、こちらの動きも気になります。

台風20号【2015年9月19日現在の最新情報】については、こちらをご覧ください。
台風20号2015の進路最新!気象庁は?米軍は?【9月19日】

「ECMWF」ヨーロッパ中期予報センターの使い方については、こちらもご覧ください。
ヨーロッパ中期予報センターの使い方!台風情報の見方は?日本時間では?

台風の米軍予報や名前については、こちらもご覧ください。
台風情報2015年はどうなる?米軍予報とは?名前はどう決める?

【出典】
気象庁ホームページ「台風情報」(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)

米軍合同台風警報センター「Joint Typhoon Warning Center」
(http://www.usno.navy.mil/JTWC/)

ヨーロッパ中期予報センター「ECMWF」
(http://www.ecmwf.int/)

デジタル台風(http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/)

スポンサードリンク

 - 気象

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ヨーロッパ中期予報センターの使い方!台風情報の見方は?日本時間では?

あなたは台風情報を調べる時に、どの気象機関を利用していますか? 日本では気象庁の …

台風27号2015進路最新!米軍予想は?ヨーロッパ予想は?【12月11日】

台風27号(メーロー:Melor)が、12月11日15時にカロリン諸島近海で発生 …

台風11号の7月15日の最新情報!進路図は?猛暑をもたらす?

まだ梅雨明け前にも関わらず、日本各地では猛暑に見舞われていますが、これは台風9号 …

台風24号2015進路最新!米軍予想は?ヨーロッパ予想は?【10月20日】

台風24号(コップ:Koppu)は、10月18日にフィリピン諸島のルソン島北部に …

【北陸の梅雨入り2017年】平年なら?旅行するなら?

この記事では、気象庁の統計データを基にして、北陸地方の梅雨入り時期や梅雨の旅行に …

台風24号2015進路の最新!米軍予想は?沖縄へ接近?【10月14日】

フィリピンの東にあった熱帯低気圧が発達し、10月13日21時に台風24号(コップ …

台風24号2015進路最新!米軍ヨーロッパ予想は?危険?【10月18日】

非常に強い台風24号(コップ:Koppu)は、とても危険な台風として注目を集めて …

台風15号最新情報!進路の米軍予想は?沖縄を縦断?【2015年8月22日】

非常に強い台風15号(コーニー)は、ゆっくりとした速度で石垣島などの先島諸島や沖 …

沖縄の梅雨入り時期はいつごろ?旅行は楽しめる?

沖縄の早いところでは3月中に海開きがあり、梅雨入り前だというのに、4月には連日2 …

台風18号2015進路の最新!米軍情報は?勢力は?【9月9日】

09月07日03時に日本のすぐ南で発生した台風18号(アータウ:Etau)は、0 …