台風12号の最新情報!進路は?名前は?【2015年7月22日】
2015/07/23
7月13日に発生した台風12号(ハロラ)は、勢力が衰えたため7月18日に熱帯低気圧に変わり、7月20日午前9時に再び台風へと昇格しました。
ここでは、気象庁や米軍(アメリカ海軍)などの台風情報を基に、台風12号の7月22日15時現在の最新情報として、進路図や日本各地への影響を、ご紹介します。
台風12号の最新情報!
気象庁および米軍(アメリカ海軍)の台風情報によると、7月22日15時現在、強い台風12号の中心気圧は955hPaで、日本の南の海上を北北西に20km/h(11kt)の速さで進んでいます。
気象庁の07月24日15時の予報は次の通りです。
<<07月24日15時の予報>>
【強さ】 強い
【存在地域】 南大東島の東約130km
【進行方向】 西北西
【速さ】 15km/h(7kt)
【中心気圧】 960hPa
【最大風速】 40m/s(75kt)
【最大瞬間風速】55m/s(110kt)
台風12号は勢力を維持したまま、早ければ7月25日ごろに日本列島に接近すると思われます。
台風12号の進路は?
気象庁の進路予想図では、日本の南の海上を西北西に15km/hの速さで進み、7月25日15時ごろに奄美大島か九州の南の海上に接近する見込みです。
米軍(アメリカ海軍)の進路予想図でも気象庁とほぼ同じ時間帯に、奄美大島か九州の南の海上に接近する見込みです。
※米軍の台風情報に時差分の9時間を加えると、日本時間に直すことができます。
今後も台風12号の動きに注意し、台風接近に備えてください。
台風12号の名前は?
台風の名前と番号は、日本他14か国等が加盟する台風委員会により用意された140個の名前を、毎年1月1日以後に最も早く発生した台風から、第1号として発生した順番に付けています。
しかし、今回の台風12号の名前「ハロラ(Halola)」は、気象庁のホームページには載っていません。
これは、台風12号が東経180度より東の領域から、台風委員会の担当する領域(北西太平洋または南シナ海の領域)に移動して台風となったためで、この場合は各領域を担当する気象機関によって付けられた名前をそのまま使用します。
今回はハワイの北西にあるミッドウェー諸島のトロピカルストームが、東経域に入り台風12号となりました。
このため、米軍(アメリカ海軍)の台風情報である、米軍合同台風警報センター (Joint Typhoon Warning Center)では、「Typhoon 01C (Halola)」が台風12号に該当します。
台風の米軍予報や名前については、こちらもご覧ください。
台風情報2015年はどうなる?米軍予報とは?名前はどう決める?
まとめ
7月22日15時現在、強い台風12号の中心気圧は955hPaで、日本の南の海上を北北西に20km/h(11kt)の速さで進んでいます。
気象庁および米軍(アメリカ海軍)の進路予想図では、日本の南の海上を西北西に15km/hの速さで進み、7月25日15時ごろに奄美大島か九州の南の海上に接近する見込みです。
今回はハワイの北西にあるミッドウェー諸島のトロピカルストームが、台風委員会の担当する東経域に入り台風12号となったため、既に付けられていた「ハロラ(Halola)」という名前をそのまま使用しています。
台風12号【7月23日現在の最新情報】については、こちらをご覧ください。
台風12号の最新情報!進路は?被害は?【2015年7月23日】
【出典】
気象庁ホームページ(http://www.jma.go.jp/jp/typh/)より
「台風情報」
米軍合同台風警報センター (Joint Typhoon Warning Center)
(http://www.usno.navy.mil/JTWC/)
デジタル台風(http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/)
関連記事
-
-
台風17号2015進路の最新!米軍は?日本への影響は?【9月5日】
9月1日午後3時に日付変更線を越えて、ハリケーンから台風になった台風17号(キロ …
-
-
台風25号2015進路最新!米軍は?ヨーロッパは?【10月16日】
台風24号(コップ:Koppu)に続き、10月14日午前3時に台風25号(チャン …
-
-
台風12号の最新情報!進路は?被害は?【2015年7月23日】
熱帯低気圧から復活した台風12号(ハロラ)は、今後どのような進路で進み、日本列島 …
-
-
沖縄の梅雨入り時期はいつごろ?旅行は楽しめる?
沖縄の早いところでは3月中に海開きがあり、梅雨入り前だというのに、4月には連日2 …
-
-
【九州の梅雨入り2017年】時期はいつごろ?旅行するなら?
2017年も沖縄地方と奄美地方が5月13日ごろに梅雨入りしました。 となれば 次 …
-
-
台風15号情報!進路は?石垣島への影響は?【2015年8月19日】
2015年8月15日の午前3時ごろ、マリアナ諸島で発生した台風15号(コーニー) …
-
-
台風23号2015進路の最新!米軍予報は?日本への影響は?【10月3日】
10月02日15時に、ウェーク島近海で大型の台風23号(チョーイワン:Choi- …
-
-
台風20号2015の進路最新!気象庁は?米軍は?【9月19日】
非常に強い台風20号(クロヴァン:Krovanh)は、シルバーウイーク初日の09 …
-
-
【北陸の梅雨入り2017年】平年なら?旅行するなら?
この記事では、気象庁の統計データを基にして、北陸地方の梅雨入り時期や梅雨の旅行に …
-
-
梅雨入りと梅雨明け沖縄はいつ頃?過去のデータと定義は?
梅雨は春から夏へ季節が移り変わる過程で、その前後の時期よりも雨や曇りの日がが多く …