仙台七夕まつり2015年の日程は?おすすめイベントは?駐車場は?
仙台七夕まつりは、毎年200万人以上の人が訪れる東北三大祭りの一つで、地元の仙台では「たなばたさん」とも呼ばれています。
アーケード街の中央通りや一番町を中心に、仙台市内の街中が色鮮やかな七夕飾りで埋め尽くされます。
ここでは、仙台七夕まつりの日程やおすすめのイベント情報、さらには駐車場についてご紹介します。
掲載情報に変更の生じる場合がありますので、ご了承ください。
仙台七夕まつり2015年の日程は?
七夕まつりは、もともと旧暦で7月7日の行事として全国各地に広まっていました。
仙台七夕まつりも、その季節感に合わせるため、新暦に1か月足した中暦を用い、現在の8月6日から8日の3日間で開催されています。
2015年開催日程などの概要は下記となります。
<<概要>>
名称:仙台七夕まつり
日程:2015年8月6日(木)~8月8日(土)
【飾り付け時間】
8月6日(水)/8月7日(木)10:00頃~22:00頃(予定)
8月8日(金)10:00頃~21:00頃(予定)
【おまつり広場】
勾当台公園市民広場
8月6日(水)~8月8日(金)11:00~21:00
会場:仙台市中心部および周辺商店街
※5日(火)の仙台七夕花火祭は仙台西公園付近
人出:約200万人
<<問い合わせ先>>
仙台七夕まつり協賛会(事務局:仙台商工会議所)
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-16-12
電話:022-265-8185
仙台七夕まつりのおすすめイベントは?
ここでは、仙台七夕まつりのおすすめイベントについてご紹介します。
<<仙台七夕花火祭>>
仙台七夕まつりの前夜に開催される花火大会です。
会場は仙台西公園周辺一帯で、約16,000発の花火が夏の夜空を彩ります。
日時:8月5日(水)19:00~20:30(予定)
※雨天中止の場合、8月9日(日)に順延
場所:仙台西公園周辺
主催:仙台青年会議所
電話:022-222-9788
<<星の屑まつり>>
仙台七夕まつりが開催されている3日間に、定禅寺通りで行われるパレードです。
日時:8月6日(木)~8月8日(土)のそれぞれ17:00~19:30
場所:定禅寺通り
<<夕涼みコンサート>>
仙台七夕まつりの開催期間に合わせて、勾当台公園の特設ステージや音楽堂で行われる無料の屋外音楽イベントです。
日時:8月6日(木)~8月8日(土)のそれぞれ13:00~16:30
場所:勾当台公園/特設ステージ
(一般公募による地元ミュージシャンのライブやお笑いなどのパフォーマンス)
勾当台公園/野外音楽堂
(プロのミュージシャンによるライブ演奏)
<<七夕ヴィレッジ>>
仙台七夕まつりが開催されている3日間、勾当台公園の時の広場(円形公園)で、S-style(エス・スタイル)と仙台シティエフエム(ラジオ3)が共催する集客イベントです。
ラジオの公開収録やミニライブでイベントを盛り上げます。
日時:8月6日(木)~8月8日(土)のそれぞれ11:00~20:00
場所:勾当台公園/時の広場(円形公園)
<<瑞鳳殿七夕ナイト>>
仙台七夕まつり期間中、仙台藩祖伊達政宗公を祀る霊廟「瑞鳳殿」で参道百段や本殿周囲を竹灯篭で灯し、幻想的な夜を演出します。
日時:8月6日(木)~8月8日(土)のそれぞれ18:00~21:00
場所:瑞鳳殿
問い合わせ先:(公財)瑞鳳殿
電話:022-262-6250
<<仙台城跡七夕ナイト>>
仙台七夕まつりの開催期間に合わせて、伊達家代々の居城跡の仙台城跡で夜間に開催されるイベントです。
伊達政宗公騎馬像をライトアップし、 宮城/仙台をPRするために結成された「奥州・仙台おもてなし集団伊達武将隊」による夜間演武が行われます。
日時:8月6日(木)~8月8日(土)のそれぞれ17:30~20:00
※演武開始は19:00頃を予定
場所:仙台城跡(青葉城跡)
問い合わせ先:仙台市観光交流課
電話:022-214-8259
仙台七夕まつりのおすすめ駐車場は?
ここでは、仙台七夕まつりのおすすめ駐車場についてご紹介します。
一番のおすすめは県庁駐車場で、1時間100円と街中では安いので駐車できたらラッキーです。
・宮城県県庁駐車場
その他にも仙台駅や、おまつり広場の周辺には有料駐車場がたくさんあります。
・仙台青葉通ビル駐車場/64台収容
・ソノベパーキング(機械式)/22台収容
・SSパーキング/64台収容
・ソノベパーキング(自走式)/5台収容
・ヒューマン青葉通ビル駐車場/34台収容
・リパ-ク仙台一番町3丁目/19台収容
・ヒューモスパーク国分町/26台収容
・ヒューモスパーク1番町/75台収容
・フォーラスお客様駐車場/38台収容
・ダイヤパーク芭蕉の辻/34台収容
しかし、駐車料金は30分で200円前後が相場なので、仙台七夕まつりを長時間楽しむなら、電車やバスなどの公共交通機関の利用をおすすめします。
まとめ
仙台七夕まつりは、毎年200万人以上の人が訪れる東北三大祭りの一つで、アーケード街の中央通りや一番町を中心に仙台市内の街中が色鮮やかな七夕飾りで埋め尽くされます。
仙台七夕まつりの前夜を開催される仙台七夕花火祭をはじめ、七夕まつりの開催期間に合わせて、夕涼みコンサートや瑞鳳殿七夕ナイト、仙台城跡七夕ナイトなど様々なイベントが開催されています。
仙台駅や主会場の周辺には有料駐車場がたくさんありますが、駐車料金は30分で200円前後と割高なので、仙台七夕まつりを長時間思いっきり楽しむなら、電車やバスなどの公共交通機関の利用をおすすめします。
関連記事
-
-
花火大会ランキング2014年版 人出と打ち上げ数が多いのは?
夏の風物詩といえば花火大会を思い浮かべる人も多いと思います。 そんな花火大会も日 …
-
-
刈谷の花火2015年は?スポットは?ホテルなら?【わんさか祭り】
刈谷の花火の正式名称は、刈谷わんさか祭り花火大会で、愛知県刈谷市で開催される「刈 …
-
-
伊勢神宮の花火2015年の時間は?チケットは?ツアーとホテルは?
伊勢神宮の花火の正式名称は伊勢神宮奉納全国花火大会で、全国屈指の花火師が競い合う …
-
-
お中元を贈る時期のマナーとは?関東では?関西では?
お世話になったあの方へ、日頃の感謝の気持ちを込めてお中元を贈りましょう! 最近で …
-
-
平塚七夕祭り2015年で開催されるイベントは?パレードは?織り姫は?
平塚七夕祭り(湘南ひらつか七夕まつり)は平塚市で行われる関東三大七夕祭りの一つで …
-
-
花火大会の場所取りは何時間前から?その方法と持ち物は?
主に7月から8月にかけて、日本全国で大小様々な花火大会が開催されます。 有名な花 …
-
-
安倍川の花火の時間と場所は?見えるポイントは?ホテルはどこ?
安倍川の花火の正式名称は安倍川花火大会で、戦争犠牲者の慰霊と復興への願いを込めた …
-
-
板橋花火大会2015年の開催日時は?穴場スポットと有料席は?
板橋花火大会(いたばし花火大会)は荒川河川敷を舞台に板橋区側と戸田市側の両岸で、 …
-
-
青森花火大会2015年の日程は?駐車場はどこ?観覧席チケットはお得?
青森ねぶた祭の最終日に開催される青森花火大会では、ねぶた祭で賞を獲得したねぶたが …
-
-
土用の丑の日2015年はいつ?その由来と、うなぎを食べる理由
日本には昔から土用の丑の日はうなぎを食べるという習慣があります。 でも、意外と知 …