大暑とは?いつ?食べ物は?【二十四節気】
カレンダーに書かれている『大暑』には、どのような意味があるのでしょうか?
・大暑とは?
・大暑はいつ?
・大暑の食べ物は?
ここでは、これらの大暑に関する疑問に、お答えします。
大暑とは?
大暑とは、「たいしょ」と読み、二十四節気(にじゅうしせっき)の第12節目です。
大暑は、太陽暦の7月23日ごろに始り、立秋 (8月8日ごろ)の前日までの約15日間、またはこの期間の第1日目を指します。
大暑は、一年の中で、暑さが最も厳しくなるころとされています。
また、大暑の前半は「梅雨明け10日」と呼ばれ、夏型の安定した天候の日が多くなります。
暦便覧では、「暑気いたりつまりたるゆえんなれば也」と記されています。
大暑はいつ?
二十四節気は、冬至を計算の起点にして、1太陽年を24等分した約15日ごとに設けられています。
現在主流の定気法では、太陽黄経が120度のときで「7月23日ごろ」が大暑です。
また、期間としての意味もあり、その場合は7月23日ごろから、次の節気の立秋 (8月8日ごろ)の前日までを指します。
ちなみに、2015年以降の大暑は次の通りです。
【2015年】7月23日
【2016年】7月22日
【2017年】7月23日
【2018年】7月23日
【2019年】7月23日
【2020年】7月22日
簡単な計算方法としては、西暦の年を4で割った余りが0のときは7月22日で、余りが0以外のときは7月23日となります。
ただし、この計算方法は2019年までしか有効ではありません。
2020年~2047年までは、西暦の年を4で割った余りが0か1のときは7月22日で、余りが2か3のときは7月23日となります。
大暑の食べ物は?
あまり知れていませんが、大暑の日は「天ぷらの日」として、土用丑の日や焼肉の日(8月29日)と並び、「夏バテ防止三大食べ物の日」の一つです。
ちなみに、元々は大暑の日だけでしたが、現在では毎月23日が「天ぷらの日」となっています。
<<大暑のころに旬を迎える食材>>
【野菜】
・胡瓜(きゅうり)
・枝豆(えだまめ)
・西瓜(すいか) など
【魚貝類】
・雲丹(うに)
・太刀魚(たちうお)
・穴子(あなご) など
結丸は、ふっくらした煮穴子や、穴子の天ぷらが大好物です。
![]() 【送料無料】釜で煮込んだ職人こだわりの逸品!【送料無料】穴子の活じめ煮込み 250g【あなご/… |
まとめ
大暑とは、「たいしょ」と読み、二十四節気(にじゅうしせっき)の第12節目です。
現在主流の定気法では、太陽黄経が120度のときで「7月23日ごろ」が大暑です。
また、期間としての意味もあり、その場合は7月23日ごろから、次の節気の立秋 (8月8日ごろ)の前日までを指します。
あまり知れていませんが、大暑の日は「天ぷらの日」として、土用丑の日や焼肉の日(8月29日)と並び、「夏バテ防止三大食べ物の日」の一つです。
ちなみに、元々は大暑の日だけでしたが、現在では毎月23日が「天ぷらの日」となっています。
その他の二十四節気については、こちらもご覧ください。
関連記事
-
-
仏滅とは?カレンダーは?結婚式は?【六曜】
とにかく縁起が悪いというイメージの強い『仏滅』ですが、どのような意味があるのでし …
-
-
シルバーウィークとは?2015年はいつ?次は?【6年ぶり5連休】
『シルバーウィーク』って、最近になって聞くようになったけど何? どうやら敬老の日 …
-
-
小暑とは?いつ?食べ物は?【二十四節気】
カレンダーに書かれている『小暑』には、どのような意味があるのでしょうか? スポン …
-
-
冬至とは?いつ?食べ物は?【二十四節気】
カレンダーに書かれている『冬至』には、どのような意味があるのでしょうか? スポン …
-
-
雨水とは?いつ?食べ物は?【二十四節気】
カレンダーに書かれている『雨水』には、どのような意味があるのでしょうか? スポン …
-
-
霜降とは?いつ?食べ物は?【二十四節気】
カレンダーに書かれている『霜降』には、どのような意味があるのでしょうか? スポン …
-
-
大寒とは?いつ?食べ物は?【二十四節気】
カレンダーに書かれている『大寒』には、どのような意味があるのでしょうか? スポン …
-
-
ががばばとは?ネタバレ注意!その意味は?【Yahoo!検索】
最近突如として、Twitterなどネットで話題になっている、『ががばば』という言 …
-
-
先勝とは?カレンダーは?結婚式は?【六曜】
カレンダーには大安や仏滅の文字が書かれていますが、その中で『先勝』とは、どのよう …
-
-
三隣亡とは?してはいけないことは?カレンダーは?【三輪宝】
『三隣亡』は、江戸時代には『三輪宝』と書かれていて、現在とは正反対の吉日だったよ …
- PREV
- 小暑とは?いつ?食べ物は?【二十四節気】
- NEXT
- 立秋とは?いつ?食べ物は?【二十四節気】